連休初日に行った道の駅に続き 行った先は木更津アウトレット ここは、千葉県内の観光フリーペーパーがたくさん 揃うので、道の駅情報をここで調達🤭 千葉県内の道の駅はなんと30以上、まだまだ 行ったことがない道の駅がたくさんありました。 これから少しづつ行ってみよう(*^◯^*) 食事は中華料理梅蘭... 続きをみる
千葉県のブログ記事
千葉県(ムラゴンブログ全体)-
-
先週はイースターでしたが、行けなかったので 本日は朝早くから行ってきました。 イースターの翌日に帰天されたフランシスコ教皇のために たくさんの人が集まり、いつもよりミサに出る人が多く 入りきれない人が入口に集まっていました。 私も入りきれないので入口付近で静かに祈りを捧げることが できました。 こ... 続きをみる
-
去年庭を作り変えるときに、大きな庭木やバラを抜いて しまったのですが・・ 小ぶりの単のバラはどうにかなるかと、プランターに🪴 移し替えていたものが、なんとか2鉢、たくさんの花🌹 をつけてくれました。良かった〜☺️ 昨日は掃除の日。 ここまで汚くなるなんて、お見苦しいですが このトースター扉が外... 続きをみる
-
昨日の記事で、長く続いていたパン🍞の教室が 最後になったということで、記念撮影してみた。 そしてアニメ風に加工したら、皆んな出会った 頃より若返り、もはや誰が誰だかわからない。 こんな簡単に若返り、シワもなくならんものかしらね。 笑える。
-
数カ月ぶりのパン🥐教室でしたが、悲しいことに、 先生からお話が。 ここ数年は3ヶ月に一度のパン🥐教室でしたが 先生のご主人の介護で、もう難しい😓とのこと。 寂しいけど仕方ありません。 今日のオススメパン🍞 私の大好きな❤️あん食パン🍞でした あんこと、抹茶ペーストの棒状の生地をツイストさ... 続きをみる
-
朝早く出かける娘用に朝食にはおにぎり🍙を作っている ので、この佃煮は欠かせません。 しばらく注文していなかったので、スーパーでフジ○⚪︎コ煮 を買っていたのですが、値上がりしたうえに、ほんの少し しか入っていないのですぐに食べ切ってしまいます。 あと、容器から出しにくいという難点も。 なので、今... 続きをみる
-
たっぷり、チューリップ🌷やバラ🌹をあしらった小さめの テーブルは1人で、テラスに出してワイン🍷やコーヒーを 飲むのにちょうど良いですが、優雅な時間は一度もやって こないまま押入れ入り。 一度くらい使ってみようかなぁ。と出してみた。 猫足のテーブル。🤭不安定なところが優雅な気がする。 春にな... 続きをみる
-
このお花が前庭にたくさん咲いている家があります。 可愛いからなんていう花かな?と調べてみましたが ちょっと・・・違うな〜(汗)もう一度調べてみます。 駅に行く途中の桜舞い散るなか、これから2時間後には雨☂️ の予報 が出ているので見納めになりそう。 きれいだな〜♡ 咲いている姿も🌸はきれいですが... 続きをみる
-
-
新しく始まった朝ドラ。 「おにぎり」の次は「あんぱん」 だって おにぎりは。途中離脱してしまったけど、 今度の朝ドラはアンパンマンの作者、やなせたかし 先生と奥様の物語だそうです。 俳優さんたち、魅力的だし、特にわたしは竹野内豊さん推し😁、なので最高です。 期待通りの作品だ。 今のところ、💮 ... 続きをみる
-
-
昼から少し雨が止むとの予報だったので、友人たちと、 約束していたお花見に出かけた。 その前に寄り道のランチ会 台湾料理の鼎(かなえ)さんに、またまた行きました。 私は海老ワンタン麺🍜 友人たちはチャーシュー麺、チャーシュー入り炒飯を それぞれ、ここの名物、小籠包付きのセットです。 寒かったので、... 続きをみる
-
ここのところ、仕事で疲れて元気のない娘と日曜日の ランチを食べに出かけたのですが、どこもお昼時で大行列。 駅から少し歩くと、ポツンポツンと食事出来る店があるので、 散歩がてら歩いて「えびすや」さん発見!! 「えびすや」さんは孤独のグルメで五郎さんが 立ち寄った昔ながらの気取りのないレストラン。 一... 続きをみる
-
暖かくなり、今日は朝からの雨です。☂️ 気温は逆戻り昼間なのに5度だった。 買い物は近所にして、一日中のんびり過ごすことにしました。 お気に入りの春の作品です。☘️ トールペイントを習い始めたころの 作品だけど、お気に入りです。 ミシン型の時計🕰️はもうとっくに壊れていますが、 棚にチョコンとお... 続きをみる
-
我が家のピンチハンガーも夏の暑さに劣化が進み 2年持つのがやっと。。。 まずはピンチ部分が外れてしまいます。 何より、2つに折れる部分に指を挟むことが数回ありました。 指を挟むととっても痛い・・・ そんなこんなで、探して、購入したのがカインズのハンガー いまのところ、絡みにくいし、ピンチ跡がつかな... 続きをみる
-
昨日、ウイスキーの抽選の帰り、ちょうど無印良品週間なので、 買うものがあり、寄り道。 ここ数年はお手頃な無印の化粧品を購入することもあり 数点購入。 10%引きになるけど、出かけると余計なものまで買って しまうので通販で買ったほうがいいですね。 余計なもの・・・小さなお菓子 家に買ったら、庭に近所... 続きをみる
-
暖かい土日になりた。 都内の桜も開花してきたようです。 先週日曜日にラジオで白木蓮の花が開花したら、ちょうど 1週間後に桜が🌸開花すると言ってましたが、ぴったり1週間 です。 当たりましたね〜 開花宣言です。 早めのランチを久しぶりにコメダで取りました。 湖池屋監修「カラムーチョチキンバーガー」... 続きをみる
-
ようやく春の兆しが見えてきました。☘️ 我が家の最後のねこが虹の橋を渡ってから2年が経ちました。🌈 寂しいけれど、この頃では散歩中のワンちゃんたちが可愛くて 仕方がありません。 小さい子ならなおのこと、初めて見るワンちゃんにも声をかけたくなります。 「かわいい〜」❤️・・とか「ふさふさで毛の艶が... 続きをみる
-
お友達のコーヒー専門店が3月いっぱいで閉店するという ので、多数飾ってある私の作品を引き取りに行ってきた。 このお店を開くときに、少しですが、お手伝いをしたので 閉店の知らせは残念なんですが、年末から入院することが 多くなり、このまま経営することが不可能になってしまっ たとのこと。 そもそも彼女と... 続きをみる
-
-
台湾旅行の記事は今日は中断。 今日は、新しいマスタードイエローの財布が届いたので、 いつから使おうかな〜 ポケットに入る小型の財布👛が欲しかったんですよ。 今日から使おう、いや待てよ❓ 念の為、AIさんに尋ねてみたら 危ない、危ない 明日が良いらしい。 2025年に財布をおろすのに適した日は、 ... 続きをみる
-
-
朝6時30分の電車に乗り、成田空港第2 ターミナルから台北に飛び立ちました。✈️ 先月のシンガポールから、まだあまり経って いないのに娘の休みが取れたので、行こうとなっ た訳です。 今回もエコノミーですが、JGCの家族カード があるので、JALさんのラウンジで朝食をいた だくことができました。 ... 続きをみる
-
我が家のトイレには、小さな棚に ちょこんと載せたマトリョーシカ 人形🪆が飾ってあります。 他にもあるマトリョーシカ🪆 自分で描いたものなので、けっこう かわいい🩷なぁと自画自賛👏 1番小さいマトリョーシカ🪆は小指の 爪くらいの大きさです。 ついでに洗面所に置いてある洗濯してる ガールズた... 続きをみる
-
一旦消えそうな記事を貼り付けるのはけっこう 大変で、なかなか続きが載せることができません。 今回はホンジュラス🇭🇳のお料理編です。 よろしかったらご覧ください。 *************************** この国の名前、聞いたことはあるかも知れませんね。 それとも、聞いたことないか... 続きをみる
-
前から知っていたレストラン、夜は居酒屋になるようで 一度、入ってみようかなと思っていたけど、いつも混んで いたり、予約でいっぱいだったり。 今日は13時過ぎに4組待ちということだったので、少し待 って入店しました。 「地元の野菜をお届けするレストラン」というキャッチフレーズ のとおり、たくさんある... 続きをみる
-
目のかすみに良さそうな機能性表示食品をネットで注文 したら、とんでもなかった。 1ヶ月分が無料ないし、次回からの割引ということで、お試し しようとしたのですが 私が契約した定期購入は解約できない仕組みになっていて、 昨日からもやもや。。。いらいらしていた。 効果はいいとして、(すぐに出るわけないし... 続きをみる
-
簡単なカットで作ったねこのひな飾り🎎 年々、ちゃんとしたものを出すのが億劫で これなら簡単だからと、出している。 家族は小さいから🎎誰も気が付かないけどね。 今年の新年度、町内会の役員が回ってきた。 なんと30年ぶり、年齢考えたらもう今年で 最後にしたい。 この地区では去年あたりから、小学校の... 続きをみる
-
近所の空き地に大きな梅の木があり、(と、思っていた) 毎年春になると可愛らしいピンクの花が咲いていました。 必ず毎年写真撮っていたのですが・・・ 去年のこの花が撮り収めとなってしまいました。 このあたりは住宅街だし、ここだけぽつんと空地になっていた ので、いつかはこんな日が来ると思っていましたが・... 続きをみる
-
-
クッキングのブログ記事もたまに載せています。 これで、4記事めかな? 画像が消えてしまっていて料理の写真が唯一残っていた チリのお料理記事です。 よろしければ御覧ください。 *************************** 過去生地からの転載です。 インターナショナルクッキング、今日はチリの... 続きをみる
-
トミーズのあん食、久しぶりに買いました。 関西のあん食🍞 を初めて食べた時には、衝撃でしたが、 近所の店でも、なんちゃってあん食がある こともあり、いろいろ買ったのですが、似て はいるけどぜんぜん違う💢 やっぱりこれだよね。 ずっしり重くて、これだけの量で なんと960g もう少しで1キロです... 続きをみる
-
-
近くが見えにくいことがストレスになり、私の持っている 遠近両用レンズを今の生活に合うようにメガネを作り直して きました。 検眼によると、眼科でもそうだったんだけど、あまり視力が 変わらないのですね。 それで、おすすめされた中近両用にしてみたら、境目がなくて 見やすいじゃないですか。 私のように、老... 続きをみる
-
高校の同級生と2人で、シンガポールに行ってきました。 飛行機とホテルの手配は私が3ヶ月前に押さえていたものの、 友人と前もって合う機会もなく、当日、羽田空港の第3Terminal で落ち合うことにしていたので、ちゃんと会えるか心配では ありましたが・・・・ 朝早く家を出て品川駅で京急に乗り換えたの... 続きをみる
-
最近はじめて利用したチェーン店 ジョリーパスタ たくさんの海鮮が入っていて、大変美味しかったです。 お支払いはお正月に購入した福袋に入って いた商品券で支払ったので、3人分が無料。 😆 なんだかお得〜嬉しいですね☺️ で、なんでこのようなタイトルかと言いますと、 通っている眼科で眼圧の検査をした... 続きをみる
-
インターナショナルクッキングの記事は40記事以上 あるのですが、写真が消えてしまっているものが殆どで、 全部のご紹介ができません。残念・・・ どうしたら復旧するのかしら・・・ ここからはメキシコのお料理編です。 よろしければ御覧ください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本当に久しぶりの... 続きをみる
-
インターナショナルクッキング(2)🇨🇴コロンビア🇨🇴バナナ🍌を焼く
過去記事 (2009.9)からの転載になります。 この頃はペルー、コロンビア、パラグアイの方のお料理を 立て続けに開催しておりました。 紹介が紹介を呼ぶ・・・的な。🤭 しかし、材料を探すのは結構たいへんで、この日の硬い 青いバナナがなかなか手に入れることができず、講師の方に買ってきてもらった記憶... 続きをみる
-
このところの関東地方は3月並みの暖かさです。 暖かいけど、昨日はおでんの残りものを 使って、韓国のプデチゲを作りました。 プデチゲは韓国🇰🇷の軍隊で作られた、カンタン辛い鍋ですが、 魚肉ソーセージやスパム、インスタントラーメンなどが入る のが一般的です。 我が家は、前日の🍢おでんの残りをいれ... 続きをみる
-
かなり前のことになってしまいますが、地元の公民館で インターナショナルクッキングの会を催していた、主催者の 日本語ペラペラのエジプト人の方から、カナダに移住が決ま ったので、この会を引き継いでほしいと申し出があり、私と、 もう1人の友人と会を引き継ぎ、月に1回のインターナショナル クッキングの会が... 続きをみる
-
お見苦しい、くすんだ流し台💦 我が家のステンレス流し台も、さすがに25年 経つので傷だらけです。 そして汚れも目立つ😢 そこで、業者さんに頼んで磨いてもらいました。(息子) ↓ これはサンド1回め、スジスジが残っています。 これからヤスリを変えて7回も磨くそうです。 家にあるサンダーにス... 続きをみる
-
夏に作ったパンツが、着やすくて普段着に 最高でした。 これで旅行✈️にも行ったし しかしこのパンツは夏仕様なので、☀️ お正月にとてもお買い得の生地を 購入したので、土日には、ミシンを カタカタかけてました。 一枚はウールギャバ もう一枚は厚手のウール混で、 地味といえば地味ですが、上着を派手に ... 続きをみる
-
シャトルシェフという鍋で毎年作っています。 最初の15分くらいは鍋でグツグツ火を入れたらそのまま ケースに入れて数時間放置して、小豆が柔らかくなったら 砂糖を入れて味をつけたら出来上がりです。 この鍋で、里芋を煮るとほっこりするんだけど、吹きこぼれや 何度も水を変えるのが大変なので、 今年は作り方... 続きをみる
-
今年は重箱使わなかったんですが、手描きの お重もありまして、(自作) ただ、水洗いができないので、中にサランラッ プ敷いて使うことにしています。🤭 今日は、風水的にちょっと気になる件がありましてね。 我が家の外階段の入り口にこんなガマガエルの置き物を10年も 置いてあるんです。 左のは10キロ以... 続きをみる
-
正月は出歩いていたので、お雑煮は3日めの今日食べました。 千葉のお雑煮は簡単なんです。 今年は高級なはばのりがぺらっぺらが一枚3千円もしたので いつものこれ・・・ 千葉のお雑煮トッピングを用意しました。 はばのりと青のり、焼き海苔、鰹節まで入っていて、これは千円 でした。 お吸い物を用意して、そこ... 続きをみる
-
お忙しい年末を迎えていますか? て、私はいつものルーティンで動いています。 もう今さら間に合わないのでね💦 もう何年も前から掃除や庭仕事のときには この割烹着を着ていますが 洗い過ぎて色が褪せた🩵ので 久しぶりにステンシルの道具を出して すりすり、トントン🎨 元の図案の上をトントンたたいたら... 続きをみる
-
昨日のクリスマスは皆様のブログを拝見してごちそう を食べたようになり、特に我が家ではなんのごちそうも なかったというのに、今更ながら気が付きました。ふふ🫢 結局夜中ではなく、25日の昼間のミサに行けました。🌸 信仰心が熱いわけではないのですが、生まれてから、クリスマスのミサにいかなかったことは... 続きをみる
-
普段使っているキャッシュカードの利用明細がアプリから 観ることができなくなって、はや半年以上。 引き落とし金額がとんでもないことにならない限り、たいして 使っていないのでいいか〜と、思っていたのですが(いいのか?) さすがに大口で使うことが多かった年末、いろいろと確認する ために 自分で、ログイン... 続きをみる
-
昨日は早めにクリスマスのミサに行って来ました。 本当は24日深夜に行きたいところですが、夜は寒いし、 車の運転も🚗こころもとないので。 去年は夕方🌆に行けましたが イブの明日はのんびり静かに家で過ごそうと思います。 教会で売っているガレットは必ず購入していますが 今年も自分のために購入してきま... 続きをみる
-
玄関に小さなクリスマスリースを飾りました。🎄 今年は遅くなったので、あと1週間したらお正月飾りになってし まうので、ほとんど出さないままです。 早いものですね、あと1週間ちょっとでお正月🎍だなんて。 先日、介護施設に入っている友人にクリスマスカードを送ろう と書いて、ふと、今日ならいけるなと思... 続きをみる
-
猫を最近飼い始めた友人が、我が家の猫の写真を、こんなのが あったよ〜と送ってくれた。 5年くらい前の我が家の飼い猫あらしの写真だ。 棚の上にのっても、器用に飾りを落とさず、歩いていた。 多分クリスマス時期の写真のようだ。 この頃には3匹もいた猫たちだが、高齢のため、この頃から 1匹、2匹と、虹の橋... 続きをみる
-
-
-
我が家は寒いとよく粕汁を作りますが、野菜の他には 皆様は、何を入れますか? 鮭を入れるのが定番だと思うのですが、我が家は鳥のひき肉を 使った鶏団子を入れることが多いです。 鳥のだし汁が酒粕と会うような気がするので。 いろいろな根菜類と鶏団子は仲良しです。😁 で、昨日の粕汁の残りにうどんを入れて、... 続きをみる
-
-
銀行って信じられないことがおきますね。ATMが信じられない私の体験
このところある都市銀行の貸金庫から、ものが盗まれたというニュースが世間を騒がしているけど、こんなことが実際に起こるんですね。 貸金庫の鍵は厳重に管理されているはず、と、思い込んでいる私たち。 どこの銀行でもあり得る話なのかもしれない。 ある、YouTuberさんが、5年前に貸金庫に入れておいた、現... 続きをみる
-
週末、スイカ神社で御朱印をいただき、割に近くなので 東金の日吉神社にも寄り道しました。 ちょうど、紅葉が見頃でイチョウの葉が鳥居越しに 見える様子が圧巻でした。 ちょうど去年もこの時期にお参りに来ています。 こちらが表の鳥居です。 杉並木が続く様子はやはり、重みがあります。 素敵な御朱印もいただき... 続きをみる
-
沖縄の旅の途中ですが、昨日、1日は富里の 香取神社の社務所が開かれる日、何度か行って ますが、社務所が開いていないので、このスイ カ🍉のご朱印帳は、未だ手に入れておりませんでした。 このご朱印帳が欲しくて3回目にしてやっと、 ゲットできました。 ちなみに、社務所が開くのは1日と15日だそうです... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね。 つい2日前まで、ポカポカ陽気だったのに、ガスヒーターの出番になりました。 夏頃、あちこちに種を撒いたオルレアが ポットの方は大きく育ち。 そして、庭の隅に直まきしたものも、ちょこちょこ芽を 出し始めました。 春になるとこんなレースのように繊細な花を咲かせてくれます。 そもそ... 続きをみる
-
じゃがいもの一番美味しい食べ方は・・・ ワタシ的には、まるごと蒸してホイル焼きにしてバターを たっぷりのせて食べたい・・・ 昨日はじゃがいもがゴロゴロ入ったカレーと、ポテトサラダ を作りました。 実はこれ、カルビーからの当選品なんです。 2キロ入りのカルビーポテトが、これで2箱目です。 (うれしい... 続きをみる
-
垣根のサザンカが咲き始めました。 とっても可愛い🩷色あいの花なのですが、 つぼみのうちはいいのですが、すぐにバラバラ に落ちるので、毎年掃除が大変です。 庭木の手入れはほんと大変。 私1人にはもう無理。というわけで去年から終活の一環で 庭木を伐採したり大幅に枝を落としたり・・・ そんなわけで半分... 続きをみる
-
いつもセンスよくアレンジメントのお花を並べている 園芸店に立ち寄り、今度買う苗をあれこれ、みてきましたが こんな素敵なアレンジメントが作りたくて、 苗を買いに行きましたが・・・ この夏、我が家の前庭は、全て人工芝と石で固め、草取りは いらなくなったのですが、 横庭はこんな感じになっております〜(汗... 続きをみる
-
きのこの美味しい季節になりましたね。 私はキノコ好きで冷蔵庫には何らかのキノコを常備しています。 よく使うのは、エノキ、舞茸、エリンギ、しいたけ、マッシュ ルーム しめじ、松茸は今年はまだ食べていません。(;_;) そんなキノコ好きな私が生まれて初めて、キノコ(舞茸)に 当たってしまいました。 ど... 続きをみる
-
久しぶりにクリスマス作品(バザー用) 塗り終えたらリースにくくりつける♡ 松ぼっくり(100均) クリスマスの生地を、ひき裂いておきます。 少しかわいすぎるかな? 喜んでいただけるといいのですが・・・ とりあえず、2個完成〜 今日は教会ミサにも行ってきたのですが、いつの間にか ベトナム語のミサにな... 続きをみる
-
昨日と今日のおやつです・・・ 実家の母がカステラ好きなもので、前から気になっていた カステラ専門店のカステラを購入すべく、寄り道です。 贈答が主なカステラですが、店内にはカステラの種類が ものすごく多くて、選ぶのが大変でした。 プレーン、えごま、抹茶、紅茶、チョコなど、 普通に焼き菓子やシュークリ... 続きをみる
-
久しぶりに今日のランチはコメダのお月見バーガー🍔 大きいバーガー🍔直径15センチくらいはあります。 2つにカットしてもらってちょうど良いサイズかな。 3時過ぎなのに、コメチキandポテトも💦 夕食は食べられないかもです。(ご飯は食べましたが) 車の中で、久しぶりに懐かしの大沢悠里さんの声が聞... 続きをみる
-
ハロウインの魔女は家の中ではなく、外の門扉に文具の 豆クリップで取り付けました。 これならすぐ外せますしね。 このところ、気になる強盗事件。 今では、店舗から、路上、そして今は住宅に押し入るなんて ことが多くなっている。 昨日は、押し入ってから家主を連れ去って、監禁したり 凶悪化の一途です。 その... 続きをみる
-
連休に天気が良かったので、外仕事の続きをやりました。 ボロボロの波板を外し、もとのフェンスにペンキを塗り(これは 得意なので私がやりました) 今回は、ぼろぼろなので新しい板を補強のために 3箇所づつ打ち付けました。 これでかなり丈夫になり使える状態になりました。 このままだと、雨が降ったら雨が吹き... 続きをみる
-
-
久しぶりに去年、友人にカットしてもらった木材から、ハロウィン 🎃の魔女さんのペイント。 その前に古い筆をチェックして、新しい物に替えました。 バサバサになった筆は、使い道があるかもと、一定期間取って おくのですが、 やはり、きれいに描けないので捨てることにしています。 しばらく筆を取っていなかっ... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね。 あまりに昨日は寒くて、冬用の厚みのある毛布を出しちゃい ました。 気温も急降下したり、また上がったりで、体調管理が難しいです。 寒くなって、昔懐かしいワンタン麺が食べたくなり、お昼に立ち 寄ったラーメン店でみつけたので、さっそくいただきました。 自分でも時々作るのですが、(... 続きをみる
-
10月になると、ハロウィン🎃近し。 昔描いたハロウィン作品から、子供の座れる ミニ椅子を出してみました。 季節問わず、玄関に出してあるので、今は 靴をちょい置きしたり、宅配便の荷物置きに なっています。😆 いかにもアメリカ的なハロウィンの子供たち の図案です。 ハロウィンという風習はないけれど... 続きをみる
-
昨日は真夏日、今日は雨です。☂️ 私、多肉育ては素人なんですが、夏の間にベランダに出した ハオルチアが 鉢から零れ落ちそうになり、あわてて鉢から出して 小さい鉢に植え替えました。 合計であかちゃんの株が15にもなりました。 これでも根っこが残ったもののみ植え替え、根っこが 残らないものは処分したの... 続きをみる
-
少し前の事になりますが・・・ 日常のブログの続きです。 3ヶ月ぶりのパン教室。 生徒4人のみの教室、いつも和気あいあいと、自分の持ち場も それとなく、決まり、待ちわびていたのですが・・・ 3ヶ月のお休みの間に、4人の生徒のうち、2人が入院生活 になってしまいました。 そして、先生もご主人の具合が悪... 続きをみる
-
いとこに孫ちゃんが生まれたので 女の子ということで、いつもの作品をプレゼントに 持っていきました。 左・・・幼稚園の帽子とか、小物がかけられるフック 付きです。 パステルカラーが女の子のイメージにぴったりです。 子供が小さいときに身長計にかわいいイラスト入り で描いた作品があったのですが、整理べた... 続きをみる
-
3連休も暑かったですね〜 私の住んでいる市は昨日は37度を更新して、いつもだったら とっくに閉まっているプールが大盛況ということです。 そりゃそうですよね〜 で、急に、来週からは少し落ち着くそうです。わ〜い で、お出かけしたい〜私は・・・ 週末旅行を計画したのですが、また、台風🌀が来るようで 行... 続きをみる
-
夏の編み物にハマり、素材を変えて何個編んだかな〜 ワイヤーバック風です。右はシルバーのみで編み 左のは、少し残っていたパールピンク🩷 足りないところはシルバーで編みました。 あとはちょい足して完成です〜 硬いテープなので編みにくいので、ゴツゴツ感は否めません こちらは軽い素材のラフィアと ハマナ... 続きをみる
-
九州のお友達が巨峰を送ってくださいました。 こうして季節の贈り物をありがたくいただける幸せ。 台風の影響で、実落ちが心配されていたようですが 粒も大きく美味しくいただいています。 さてこのところの母ですが 相変わらず、夜になると電話が来ます。 姉夫婦(次女)と同居しているのですが、姉が数日 いない... 続きをみる
-
落花生「おおまさり」の収穫時期は、 8月下旬から10月初旬の短い期間です。 夫が近所の農家から2キロ購入して きたので、早速茹でて新豆のゆで落花生 のお味見してみました。 2キロ分水で洗って鍋に入れて、水から茹で始めました。 1,フタ付きの大きめの鍋に殻付きのままの落花生を入れる 2.落花生がかぶ... 続きをみる
-
暑い中の庭工事の最終章は木と🌳草に覆われた汚庭 の玄関前の部分、細長く使い道がありませんでした。 もうね、年々体力も衰えているので、庭木の剪定も 暑い中の草取りも必要なし、お手入れ無しの庭を目指して いるので、ここは、人工芝で緑を入れることにしました。 人工芝は経験済ですが、横庭は自分で敷いてみ... 続きをみる
-
フウセンカズラが庭で繁殖しています。 可愛くて家のあちこちに飾っています。 ノロノロ進んでいる、ご長寿台風🌀 現在は九州地方に停滞しているようですが みなさんのところはどうですか? 大きな被害が出ませんように radikoで「ジェーン・スーの生活は踊る」をよく視聴 しているのですが、ここ数日、「... 続きをみる
-
忘れないように庭工事の作業についても書いて いこうと思います。 こんな状態でまだ、土を平らにしただけの庭から 数日たち、いよいよ石を割って本格的に貼り付ける 作業が始まりました。 大量に割石用の石が降ろされ 形を整えてセメントで貼る作業 こういう作業、色も合わせて貼っていくので 時間がかかります。... 続きをみる
-
庭工事2日目、外で使っている工具がショート して、家の中の電気が一斉に消えてしまいました。 暑い中、工事してくれた業者さんも一緒に、配電盤を操作しても、 だめで、これはもう東電さんに頼むしかないということに。 冷房も付かないので、暑い中、待つこと4時間。🥵 やっと 東電さんが来てくれた❣️ 高所... 続きをみる
-
なんとか過ぎ去った台風🌀 心配したほど庭🪴の鉢も飛ばされませんでした。 昨日一日中外出せす、家族全員こもっていたので 人口密度が濃くて、疲れました。 冷蔵庫の野菜も少なくなってきたので、野菜の買い出しに行って来ました。 とうもろこし🌽はレンジでゆでて、野菜室も 少し彩り豊富に。 大きな白瓜、... 続きをみる
-
大丈夫かな庭の木々たち・・・ 台風7号🌀千葉県地方は接近も近く、午後からはかなりの突風と雨で 午前中のうちに庭の片付けやバイクなど倒れないようにロープで くくりつけました。 なんせ、5年前の台風19号の時には、ガレージのクルマが飛んできた 近所のお宅のガレージのポリカーボネート製の屋根が当たって... 続きをみる
-
暑いとキッチンに立つのも苦痛の毎日。 そんなときにはカラムーチョ(千切りタイプ)の出番です。 人参の千切り、我が家ではシリシリ作るこんなの で2本分シリシリします。 人参の上にカラムーチョ(千切りの)をふりかけて ドレッシングで和えたら出来上がりの簡単サラダ。 どんなドレッシングでも、マヨネーズで... 続きをみる
-
毎日、光化学スモッグ警報が出ている千葉県地方。 スーパーの夏野菜ではなく、新鮮な野菜を求めて沼南道の駅 まで来たのですが、野菜が全然ない〜^^; 午後に出たので、目当ての夏野菜コーナーがすっからかん。 そんなことなら近くのスーパーで良かったのに・・・・ 美味しいトウモロコシ🌽やトマトも無し。 産... 続きをみる
-
友達に連れて行ってもらったカフェの直ぐそばに 工場直売のチョコレート工場(魅惑的)もあります。 お盆休みになる前にお土産用にゲットすべく1人で 行ってきました。(まわりが畑でド田舎😁) ゴディバのチョコレートもここで作っているらしいです。 すべて大容量、少し形に統一感がなかったり、賞味期限間近 ... 続きをみる
-
四季の花々を図鑑形式に描いた作品のSummer Flowers あまりにも暑い日が続き、アップするのもすっかり忘れて いました。 花たちは、アクリルペイントで描いてレタリングは印刷したものを 使っています。 上の方に緑の葉っぱが映り込んでいますが これは公園で拾った「フウセンカズラ」を庭にまいてい... 続きをみる
-
全く最悪なことに、この酷暑に寝室のエアコンが急に 止まってしまいました。 なんかの間違いと思いたい。 先日、フィルターの掃除も完璧にしたばかり だし、あちこちいじってみたけど、ダメでした。 エアコン死亡(T_T) うちのエアコンの中では、一番新しかったのに。 3店舗回って、一番早く設置してくれる店... 続きをみる
-
日曜日に母(97歳)と久しぶりに会いました。 実家の近くに住む姉が母を連れ出し、R16号沿いのデニーズ で会いました。 柏市のあたりがちょうど千葉から出る私との中間地点。 他愛もない話に花が咲き、本当に母は魔女?かも と思うくらい元気なんですよ。 この日は、一緒に住んでいる姉夫婦と孫たちが旅行に行... 続きをみる
-
海岸でしばしのんびり涼んでから、隣にある、 海の博物館にも行ってみました。 夏休み中と言うことで、隣にある海中展望塔と ともにお子様たちに大人気。 そして、朝市通りを抜けて、(昼までなのでもう店は 出ていませんでした)が・・・ 急斜面の上にある遠見岬神社にはぜひ寄りたい。 こちらも社務所は閉まって... 続きをみる
-
勝浦市はこのところ関東1涼しいとの評判ですが、 お昼にABIRUのお蕎麦を食べてから、もう少し足を伸ばして、 ドライブしました。 大きな舞茸天ぷら絶品です。 実際、この日もトンネルをいくつか抜けて、勝浦市内に入ると突然、 気温も29℃になって不思議でした。 日差しはかなり強かったんですけど。☀️ ... 続きをみる
-
暑いですね🥵 としか言えませんね。 少し前に、スプレーでエアコンの掃除をして、ごっそり汚れが落ちたのですが、 一番使うリビングから水漏れして、床が水びたしに。 ちょうど休みで息子がいたので、排水ホースを 見てもらったら、ごっそり土やら落ち葉やらが 詰まっていたので、それで室内に水漏れしたとのこと... 続きをみる
-
ついに関東地方も梅雨が明けました。 嬉しいというよりも、本格的な夏がきても困る^^; どのように過ごしたらいいのかしら? 夕方、近くにできた小さなビストロ?キッチン? で娘に夕飯をごちそうになりました。 最近できたばかりの店でしたが、あたりでした。 歩いて行ける場所は嬉しいです。 私はサワラのバタ... 続きをみる
-
夏になるとサッパリ味のお漬物がたくさん 食べたくなります。 セロリが一株290円という安さだったので、 半分はセロリのイカくんを作りました。 ザクザクに薄く切り、イカの燻製は食べやすい ように割いておきます。 ビニール袋に入れて、すし酢をかけて 2〜3時間で食べられます。 あんまり酢を効かせるとむ... 続きをみる
-
買い物帰り、大きなえぴフライが3コも挟んであるドムドムバーガー🍔 いただきました。 懐かしいドムドムは昔は、通っている学校の近くにあったんだけど、今は、 見かけなくなりましたね。 本当は、フィレオフィッシュのような、白身の魚のフライバーガーが食べ たかったんだけど ここは、エビ🦐フライとアジフ... 続きをみる
-
だいぶ時間がずれますが、成田散歩の最終章?に なります。 千葉県印旛沼近辺には、麻賀多神社が18あり、 ここ成田の麻賀多神社が本宮になるそうです。 私は全然知らなかったのですが、佐倉市にも麻賀多 神社があり、そちらの方は、七五三のお祝いのとき、 とても賑わうそうです。 そして、成田市の本宮は東日本... 続きをみる
-
朝一で届いたダンボールの中身は たくさんのパン。🍞 人気のパン屋さんから届いたものです。 こちらのパン屋さんは閉店間際まで、美味しいパン がたくさん並ぶので、その日の残ったパンをまとめて、販売 することがあります。 それが、もったいないツオップと言われるもの。 4月頃に注文したので、忘れていまし... 続きをみる
-
暑い🥵、暑すぎる。 36度超え🔥、外を歩く人もまばら。 こう暑いと予定の買い物すら、行きたくありません。 木曜日くらいから、落ち着くとニュースでみましたが、もう少し我慢 😣ですか。😓 わたしが持っているエコバッグですが、これは アメリカの有名なスーパートレーダージョーズのものです。 アメリ... 続きをみる
-
昨日は買ってきた、ながらみをかき揚げにしてそうめんと いただきました。 直径は3センチ位 塩ゆでにして身を取り外し、(サザエと一緒なんですが小さな 貝のフタも取り外して) ひと手間がかかります。 それをニラの刻んだものと一緒にかき揚げにしました。 新玉ねぎ(白子玉ねぎ)も一緒に サクサクと美味しい... 続きをみる
-
義理の母の3回忌、夫の実家で法要がありました。 今日も2日連続の猛暑日。🥵 もちろん、冷房のない実家での法要🥵 その後、墓地に移動して あわわ。暑すぎる🥵 倒れそうだ🥵 九十九里の中間にある大網白里にある夫の実家。 年々白い砂浜は狭くなっていて、去年と今年は 🐢ウミガメ🐢も産卵に来なか... 続きをみる
-
携帯電話番号が変わったので、本人確認の変更がいる ところは今日中に変更しました。 ほとんどのカード会社は、スマホにログインするだけで、 携帯電話番号が変えられるのは本当に助かりました。 しかし、通帳を作っている銀行数社には、変更するだけでも 店頭に出向かなくてはならず、半日かかってしまい ました。... 続きをみる