園芸店巡りで出会ったパンジードラキュラ、マリーアントワネット
昨日はあちこちの園芸店巡りしてきました。 最初はさいたまの三郷市にあるファーマーズさん。 ここは、大好きなちょっと変わったパンジーをたくさん置いてあるお店。 本当に種類が豊富でした。 なかでも佐藤園芸さんのとても変わったパンジーが沢山出て目が💕です こちらが佐藤園芸さんのコーナー こちらは佐藤園... 続きをみる
新しい出会いや別れ、日々のありふれた日常を綴らせてください。
たまの愚痴はお許しくださいね。
園芸店巡りで出会ったパンジードラキュラ、マリーアントワネット
昨日はあちこちの園芸店巡りしてきました。 最初はさいたまの三郷市にあるファーマーズさん。 ここは、大好きなちょっと変わったパンジーをたくさん置いてあるお店。 本当に種類が豊富でした。 なかでも佐藤園芸さんのとても変わったパンジーが沢山出て目が💕です こちらが佐藤園芸さんのコーナー こちらは佐藤園... 続きをみる
先日の私からの相談電話に、ケアマネージャー氏からの返事がありました。 結果、やはり同じ考え。 私達としては、相手のケアマネージャーにコンタクトを取って それとなく、家族との面談時にこういうことがありました。 程度に家族の耳に入れてほしいと思っていたのですが、それは 難しいとのことでした。 母と問題... 続きをみる
コストコ行ったり、コンビニで盛り過ぎチャレンジのシュークリームをゲット
またまたコストコ。 休日なので結構混んでいました。 いつも購入する イーセイスキルを補充するのもあって、なくなったら箱買いで 購入してます。 値上がりしたけど、6個で698円😭近所のスーパーでは1個でも170〜180円 するのでかなり安いです。 バケツに入ったポテトとナゲットも、夕飯用に。 で、... 続きをみる
遅咲きのクリスマスローズがようやく咲き始めました。 今年は寒かったので、去年より遅かったです。 可憐な花、可愛らしいですね。だけど あとの株は元気なし あと、芽が出るのが遅れたパンジーですが・・・・ ものすごく小さな苗たちなので、ドーナツ型の 入れ物... 続きをみる
うちから近所なんですがね そして美味しいのですがね 駐車場が狭くて、イヤイヤ、空いてないし、 入りずらいし なかなか行けないんですよ。 でも、早めなら駐車場が空いてるかもと、行った先は ドデカイ鯉のいるお店。 11:30ごろだったので、な... 続きをみる
週に1回だった仲間とののエアロビ。 とはいえ、平均年齢60になっているメンバーです。 先生が1番若くて50代 休憩も多く取り入れてくださり、三日坊主の私でも続いてる。 春が近いので、もう少し頑張ろうと、一番近くの公民館のクラスにも入ることにして、 今月から通い始めました。 こちらも、年齢層は同じ感... 続きをみる
昨日の記事にも書きましたが、1年前ぐらいから、人の悪口を言うようになった母。 今現在の困りごとは、例の仲良しおじいさんの言うことしか耳に入らない母のこと。 前々からタクシー呼んで、おじいさんとランチに行くのが何よりの楽しみだったのですが 先日姉が目撃してしまったのです。 じいさんがどうしても遠くの... 続きをみる
今日はもうすぐ復活祭ということで、カトリックではいろいろ行事が目白押し となるので、所属している教会に行ってきました。 来週の水曜日に、灰の水曜日(それから四旬節を迎えます。) 灰の水曜日では、各々の額に十字架の印をつけてもらう儀式のこと。 四旬節は、イエスの受難を共にするべく気持ちを新たにすると... 続きをみる
母の認定調査の件、まだ確定に至らず、やはり要支援止まりに なりそうな予感です。 お風呂のことも考えると、要介護になり、デーサービスでお風呂に 入りたいところなんですけども、仕方がありませんね。 こちらのブログのカテゴリーでは、高齢者福祉のくくりですが、 この頃肝心の母のことあまり書いていませんでし... 続きをみる
昔からのり弁が好きでした。母の弁当には必ず、 のりがしょうゆに漬けて載っていたのですが、 最初のひと口めで、ペロリと剥がれてしまい、 あとはただのしょうゆご飯になってたけど、それでも美味しいですよね。 千葉駅付近をクルマで走ってたら、こんな店を見つけました。 のり弁専門店らしく、素通り出来ず、リモ... 続きをみる
こちらの作品も数年前に描いたのですが、毎年度雛飾りの時期に 出してきては楽しんでいます。 めちゃくちゃ和風です。 こちらは羽子板に描いたもの 下地をデコボコににしているのでお顔を描くときに苦労しました。 先日、夕方になって、甘いものが食べたくなって、簡単なデザート作りました。 昔懐かしい、これ、プ... 続きをみる
先日の川越、恋愛成就の神様 氷川神社に行くのも目的の娘でございます😀 「あい鯛」の鯛を釣り糸で釣ると 中にはおみくじが入っていて、中途半端な小吉だったようですよ。 良縁祈願 絵馬に祈願をかけて、この時期のお願い事は受験でしょうけど くくりつけてきました。 最後に、池袋駅で久しぶりの台湾の小籠包の... 続きをみる
翌日は小江戸川越一日乗車券を購入して、あちこち観て回りました。 これ、大人400円なんですけど、前の日にも買ってたら楽だったのにな。 行きたいところを循環して回ってくれて、途中下車もオーケー。 使い勝手が非常にいいです。 まずは徳川家との由来の深い喜多院へ 地元... 続きをみる
小江戸と呼ばれる川越の蔵の街 昼間は賑わっているけれど、日没前にはこんな風景 江戸時代初期に建てられ、何度も火災にあっても 再興された時の鐘 のんびり散策しました。 レトロな街並みでした。 埼玉に実家があるのに、川越はあまり来た事がありませんでしたので、あちこち見て周り、こんな事に。💦 もまた ... 続きをみる