今日は夏のような1日でした。 こにら千葉県では、警戒アラート🚨発令です。 まだ、暑さに慣れていないので応えました。 南高梅、昨日梅干し用に1キロづつつけ込みました。 手軽なジプロックに、1キロづつ塩と一緒に 漬け込んであります。 今日になったらだいぶ梅酢も上がってきました。 もっと梅酢が上がって... 続きをみる
ランチタイムのブログ記事
ランチタイム(ムラゴンブログ全体)-
-
セイコーマートを見つけて大はしゃぎで買い物しましたが 目的地はここではありません。 次は目的地の大洗です。 地元を出たのが遅かったので、もう14:30過ぎちゃった。 お腹も空いたのでウワサのコロッケをいただきます。 お食事するところもあるのですが、まずは、お惣菜専門 のかじまさんで揚げたてをいただ... 続きをみる
-
ここ数日雨で☂️とても寒い関東地方。 しまっていないストーブを使ってしまい ました。 もうすぐですね、梅雨入りも。 我が家の庭のラベンダー🪻を、刈り取り 干す作業をしたいのですが、雨☂️なので 出来ませんね。 今日はあまりに寒いので温かいお蕎麦を 食べに行きました。 我が家からは車で15分くらい... 続きをみる
-
踊り子号を東京の一つ手前の品川で降りて 少し遅めのランチをHOMES パスタさんで 食べました。 こちらはスープパスタの専門店で、都内に 数店舗ある人気店です。 私は海鮮🦞たっぷりの海鮮パスタを 娘はニンニクたっぷりなガッツリ系の 絶望パスタ🍝一択だそう。🤭 毎回、溢れんばかりにスープが... 続きをみる
-
朝9時の踊り子号に乗って10年ぶりに 熱海に来ました。 熱海は母の実家があるため、子供の頃から 何回も来ているのですが、 ここのところは閑古鳥が鳴いているイメージ でしたが、駅前の商店街は活気が戻りつつ あるのか、若い人たちで賑わっていました。 まずは早めのランチ。 駅から数分の、壱番さんのオープ... 続きをみる
-
歩いて数分のところに夫婦で営む小さなレストラン🪔が できたので、近所の友人と落ち合い、たまにそこで ランチをいただきます。 昨日は久々に参加の方もいて、4人で集まりました。 情報交換、おしゃべり各々の近況などワイワイ歓談 しました。 私は本日のランチ、サワラのソテーをいただき ました。かぼちゃの... 続きをみる
-
雨の日のランチ。 生クリームの消費期限が近かったので、どうしても 消費したく作りました。 よつ葉のパンケーキミックス これで作ります。 牛乳に卵を混ぜて粉を投入。 簡単で、ふわふわで美味しい。 近所の店にはないので、見かけたら必ず買っておきます。 生クリーム、バター、久世福のあんバターも。 昼から... 続きをみる
-
連休最後のランチは、行列必須の喜多方食堂 で、いただきました。 こちらは、いつも行列で、2度目のチャレンジ です。 雨が☂️降っているから空いているのでは❓ と向かいましたが、 いやいや、11時に着いたけど、車庫はいっぱい 仕方なく離れた場所に🚗を止めて歩いて向かい ました。 名前を書いてから1... 続きをみる
-
連休初日に行った道の駅に続き 行った先は木更津アウトレット ここは、千葉県内の観光フリーペーパーがたくさん 揃うので、道の駅情報をここで調達🤭 千葉県内の道の駅はなんと30以上、まだまだ 行ったことがない道の駅がたくさんありました。 これから少しづつ行ってみよう(*^◯^*) 食事は中華料理梅蘭... 続きをみる
-
数カ月ぶりのパン🥐教室でしたが、悲しいことに、 先生からお話が。 ここ数年は3ヶ月に一度のパン🥐教室でしたが 先生のご主人の介護で、もう難しい😓とのこと。 寂しいけど仕方ありません。 今日のオススメパン🍞 私の大好きな❤️あん食パン🍞でした あんこと、抹茶ペーストの棒状の生地をツイストさ... 続きをみる
-
-
昼から少し雨が止むとの予報だったので、友人たちと、 約束していたお花見に出かけた。 その前に寄り道のランチ会 台湾料理の鼎(かなえ)さんに、またまた行きました。 私は海老ワンタン麺🍜 友人たちはチャーシュー麺、チャーシュー入り炒飯を それぞれ、ここの名物、小籠包付きのセットです。 寒かったので、... 続きをみる
-
ここのところ、仕事で疲れて元気のない娘と日曜日の ランチを食べに出かけたのですが、どこもお昼時で大行列。 駅から少し歩くと、ポツンポツンと食事出来る店があるので、 散歩がてら歩いて「えびすや」さん発見!! 「えびすや」さんは孤独のグルメで五郎さんが 立ち寄った昔ながらの気取りのないレストラン。 一... 続きをみる
-
暖かい土日になりた。 都内の桜も開花してきたようです。 先週日曜日にラジオで白木蓮の花が開花したら、ちょうど 1週間後に桜が🌸開花すると言ってましたが、ぴったり1週間 です。 当たりましたね〜 開花宣言です。 早めのランチを久しぶりにコメダで取りました。 湖池屋監修「カラムーチョチキンバーガー」... 続きをみる
-
千葉では有名店の「まるはさん」に行って 讃岐うどんを食べてきました。 ここは、打ち立てのうどんが無くなったら 終了になること知ってたので、14時で営業終了・・・ 13時ごろにお店に到着。 メニューもたくさんあるし、大、中、小と麺の量も選べるようです。 活気のある店内に、入り、 舞茸の天ぷらうどん、... 続きをみる
-
昨日は東日本大震災から14年とのことでした。 当時のことは関東にいた私としては、語る立場ではありません。 しかし、宮城県の沿岸部に住んでいた友人夫婦のことを考えると、 未だに苦しく切なくなります。 あの津波で、自分たちの住む家と両親の住む家🏠2軒とも 流されました。 未だに見つからない行方不明者... 続きをみる
-
生徒さんたちと今年初めての、カフェめぐり。 本日のランチメニューから、私はパスタセット 生徒さんはパニーニセット。🍞 併設の雑貨売り場には、マリメッコの☕️食器や こちらのムーミン雑貨が置いてあり、お洋服👚 などもあるので、楽しめるお店でした。 たくさんおしゃべりして、生徒さんの新作の バッグ... 続きをみる
-
一旦消えそうな記事を貼り付けるのはけっこう 大変で、なかなか続きが載せることができません。 今回はホンジュラス🇭🇳のお料理編です。 よろしかったらご覧ください。 *************************** この国の名前、聞いたことはあるかも知れませんね。 それとも、聞いたことないか... 続きをみる
-
前から知っていたレストラン、夜は居酒屋になるようで 一度、入ってみようかなと思っていたけど、いつも混んで いたり、予約でいっぱいだったり。 今日は13時過ぎに4組待ちということだったので、少し待 って入店しました。 「地元の野菜をお届けするレストラン」というキャッチフレーズ のとおり、たくさんある... 続きをみる
-
-
-
-
我が家は寒いとよく粕汁を作りますが、野菜の他には 皆様は、何を入れますか? 鮭を入れるのが定番だと思うのですが、我が家は鳥のひき肉を 使った鶏団子を入れることが多いです。 鳥のだし汁が酒粕と会うような気がするので。 いろいろな根菜類と鶏団子は仲良しです。😁 で、昨日の粕汁の残りにうどんを入れて、... 続きをみる
-
久しぶりに今日のランチはコメダのお月見バーガー🍔 大きいバーガー🍔直径15センチくらいはあります。 2つにカットしてもらってちょうど良いサイズかな。 3時過ぎなのに、コメチキandポテトも💦 夕食は食べられないかもです。(ご飯は食べましたが) 車の中で、久しぶりに懐かしの大沢悠里さんの声が聞... 続きをみる
-
-
残暑厳しいですね。 家事、暑くてやる気になりません。 今日はほんの少しだけ、雑草カットしました。 またそれだけで汗びっしょり💦 昼は近所のキッチンでふわとろオムライス いただきました。 大好きなのですが、自分で作るのは難しいです。 セットでサラダ付き、野菜たっぷりスープ つき。 日曜日は母と途中... 続きをみる
-
昨日の記事では、隣のアパートの不動産屋と家主について お怒りモードでしたが、(私が) そんなこと気にしてられない。 毎日のことですが、見ないふりすることにしました。 我が家だって、知らないうち迷惑かけているかもしれませ んし・・・ それよりも、もうすぐ秋です。 秋冬には旅行行かなくちゃ!! 11月... 続きをみる
-
買い物帰り、大きなえぴフライが3コも挟んであるドムドムバーガー🍔 いただきました。 懐かしいドムドムは昔は、通っている学校の近くにあったんだけど、今は、 見かけなくなりましたね。 本当は、フィレオフィッシュのような、白身の魚のフライバーガーが食べ たかったんだけど ここは、エビ🦐フライとアジフ... 続きをみる
-
暑いので辛いものが食べたい❗️ ということで、美味しいと評判の富里の中華の お店に。 予約は前日にしておいて良かったです。 お断りされて いるお客様がたくさんいたので。 ランチセットはたくさんあれど、ここはやっぱり 麻婆豆腐セットよね。 ご飯と麻婆豆腐に、小さめの麺類も5種類から 選べます。 麺は... 続きをみる
-
生徒さんたちと、元お米屋さんの素敵なカフェに 行ってきました。 車で30分走らせると、住宅街のなかにそこだけ 昭和な路地だったり、駄菓子屋さん、ブティック、 編み物や洋裁の教室が現れます。 そちらに、お米屋さんが営む、自家製米の美味しいご飯や、 ケーキが食べられるカフェもありました。 今日はこちら... 続きをみる
-
友人と東京駅、丸ビルで落ち合って タイ料理のランチを取りました。 ビュッフェなので、少しづつ取りますが こうしてみると盛り付けヘタすぎでした。 これはバッタイ(タイ風焼きそば)と小さな オムレツ? シーフード🦐いろいろ、 チキンスープ カレーも数種類もありましたが、 余裕なく断念。 でも、写真撮... 続きをみる
-
降ったり、止んだりのなか、去年から行きたかった首里そばさんで、 お昼ご飯。 首里城にほど近い首里そばさんは、沖縄そばの名店ということで、 昼前でしたが行列ができていました。 シンプルなメニューで、とっても良心的なお値段です。 私たちも当然、首里そばの中を注文。 鰹のお出汁がきいていて、優しいお味。... 続きをみる
-
-
ご当地パンフェアで見つけた、島根県出雲市のバラパン。 前から気になっていたのですが、見つけました。 ふわふわの生地をクリームと一緒に巻いてある。なかなかビジュアルが可愛い😍のです。 地元のパン屋、なんぼうパンさんが作っている 出雲のソウルフードだそうです。 島根県は一度も行ったことがありません。... 続きをみる
-
月に一度のパン教室でのパンです。 メニューは パン・ヴィエノワ・ショコラ(ツヤツヤのドッグパン)なかの チョコレートクリームが簡単で美味 くるみといちじく入、プチパン(画像なし) デザートにアプリコットマフィン 先生の用意してくださったサーモンマリネサラダ。 お土産も用意してくださるので、満腹、ウ... 続きをみる
-
鼎泰豊はやっぱり外せない 都内や千葉県内にもあるけど、台北で食べなくちゃということで 翌日訪問。 早い時間にもかかわらず、順番は70分待ち。 仕方ないので、スタバでお茶を飲んで待ちました。 点心数種類たのんで満喫しました。 姉と娘との旅では3人仲良くレーザー美容。 日本から予約していた美容外科では... 続きをみる
-
あっという間に3月もどんどん過ぎていきますね。 早いなぁ💦 先日、所用があり柏に行ったので、カレーの専門店「ボンベイ」 さんで遅いランチを頂きました。 噂では聞いていたのですが、場所がわからず、ようやく入ることが できました。 テーブル席とカウンター席のあるコンクリート打ちっぱなしの おしゃれな... 続きをみる
-
雨の降る寒い1日。 こんな日は温かい麺類が食べたくなりますよね。 友人と3人で成田の鼎さんの台湾料理を食べに行きました。 私はここでは絶対サンラータンメンをいただきます。 セットにすると、サラダと目の前で職人さんが包んでいる小籠包も付いてきます。 台湾の小籠包に千葉では一番近いお味ですよ。 千切り... 続きをみる
-
今月のパン教室ではかわいい「キュートニオン」を作りました。 大きめに切った玉ねぎがざくざくたくさん入っています。 生地にはカレー粉も入っているので黄色です。 てっぺんをつまんで、生地に切れ目をつけたら、かわいい玉ねぎ の形になりました。 もう一つはごまのたくさん入った「プチロール」こちらも ごまの... 続きをみる
-
まるで広大な里山の風景の中にある、農園カフェ☕️ 前から気になっていた場所。 三連休の初日、房総に花🌸を観に行く前に立ち寄り ランチしました。 店先に止まっていた、農園カフェさんのこけに覆われたクルマはインパクトバッチリ👌 人気のお店だけあって、1時間待って入店できました。 お店の人気メニュー... 続きをみる
-
太宰府から牛タンランチの店に行くはずが、直前に御神牛さんに 願をかけたのでやめておきまして・・・ もう一つ、タモリさんおすすめの店でうなぎを頂きました。 30分程度待ちましたが、九州のうなぎを堪能しました。 うな丼は関東で食べるより小さくカットされており、外がカリカリ 中ふっくらで理想の味。 うな... 続きをみる
-
久しぶりに甘いものが食べたくなり、ケーキを購入。 船橋市にある菓子工房アントレさんは、全部美味しい。 そして良心的なお値段で、近くまで行くと言っていた旦那に 買ってきてもらいました。 モンブラン、いちごのショートケーキ、🍰ベイクドチーズケーキ チョコレートケーキです。 クリスマスケーキは予約を出... 続きをみる
-
大晦日には母と一緒に過ごすために出かけてしまうので いつもの蕎麦屋に早めの年越しそばを食べに行きました。 人気の蕎麦屋なので大晦日は多分入れないでしょうが、今日は まだ比較的空いていました。ラッキー どど・ンと大きな海老天、ずっしりと重くて、20センチ以上はありそう。 つゆに海老天が突き刺さった状... 続きをみる
-
ペパーミントグリーンのカットされた木材に砂糖菓子のようなバラと クリームを絞る感じで描いた作品。 バラは紙粘土で作りました。 ところどころ壊れてしまったけれども😢 お揃いで作ったライト。 本日無事に灯しました😆 セットで飾ると、作った当時の思い出がよみがえります。 今日はイブ前日、街は買い物を... 続きをみる
-
最初は白い生地なんですが、あんこを巻き込み、 帽子や、おひげで、お化粧したら、 可愛いサンタのアンパンになります。 お子さんやお孫さんのいらっしゃる方が作ったら、喜ばれるでしょうね。 夕飯後、持ち帰ったサンタのパン食べました。 どこから食べるか、迷いましたけどね。 きのこのグラタンパン パン生地の... 続きをみる
-
先週友人と近くのお店でのランチ。 和食のお店なので、シルバー層に人気のお店です。 天ぷら定食、煮魚定食、焼き魚定食、海鮮丼が主なメニューです。 ここは、しかし、かなりなデカ盛りのお店でした。 友人は海鮮丼 これでもかと、海鮮たっぷりでなかなかご飯にたどりつけないという 嬉しい悲鳴。 一切れが普通の... 続きをみる
-
台北から台南への移動にはじめて新幹線に乗りました。 外国人向けの3dayパスを日本から申し込んでいたのですが、 台北の駅で指定を取り直してもらうのに 、言葉がなかなか通じなくて やっと取れたのですが、指定の席は3人バラバラでした。💦 まあ、想定内。これもいい勉強になりました。 日本の車両と色以外... 続きをみる
-
教室の仲間たちと、近所で久しぶりに食事会をしました。😆 今日は、賄い膳をいただきました。 メニューは行ってみないとわかりませんが❓ 給食のトレイに小さな器でおばんざいがてんこ盛り。 本日は茶そば、よせどうふ、豚汁、にんじんと大根なます、 こうや豆腐、玉子焼き、漬け物、おいなりさんでした。 ここは... 続きをみる
-
昨日は次女(姉)に取り残されて一人にされた母と短時間ですが 一緒に過ごしました。 姉(長女)がわが家の近所に車で来てくれたので一緒にランチを することもできました。 いろんな愚痴を聞いたり、母の延々と続くおしゃべりに付き合って さいたまに帰りましたので、少しは気が晴れたようです。 最近では仲良しの... 続きをみる
-
今日は都内が一時的に大雨で交通が麻痺して、新幹線も遅れたようです。 線状降水帯、恐るべしですね。 私の住んでいる千葉県からは真っ黒い雨雲が、都内近辺に集まっているのが ハッキリ見えましたが、千葉県は今日は雨が☂️一滴も降りませんでした。 先日、お待ちかねの千葉県産の新米をいただきました。 玄米だっ... 続きをみる
-
-
長姉と久しぶりに東京駅で待ち合わせた。 大宮と千葉の中間が東京駅くらいなので待ち合わせて 時々食事に行ってます。 今日は姉のオススメの新丸ビルの中にあるタイ料理のビュッフェの お店。 東京駅が見渡せるとても良いロケーションです 大好きなバッタイやトムヤムクンからデザートまでタイ料理を 堪能して、母... 続きをみる
-
20年近く完成に至らなかった作品、ようやく完成しました。 ぐるっとすべてアルファベットに当てはめた動物の絵が描いてあります。 今まで描いたペイントの作品で、一番時間もかかった。 完成してよかった〜 これからは作品は増やさず、厳選して描きたい。家が狭いから増えると 困るのもあるけど、私がいなくなった... 続きをみる
-
ご近所にあるピザ屋さん。 ピザ釜もあって、美味しいんだって評判は聞いてたのだけど、なかなか行くことが出来なかったのですが、今日初めて行ってみました。 大きなピザ釜 フォルマッチ モッツァレラのマルガリータ どちらにも、サラダと、スープとドリンクが付いています。 家ではものすごく古い作品、描いてない... 続きをみる
-
エアロビの教室のメンバー達と、お花見andお茶会のお誘いがあり 少し離れたところにある、はるのガーデンさんでお茶会をしました。 素敵なお庭の花々にも癒されて💕 軽食とロールケーキいただきました。 ロールケーキに小さなお団子、あんこ付き💕たまらん ここのケーキは手作りでとっても美味しいです。 近... 続きをみる
-
土曜日、品川駅の駅ナカでランチにしました。 以前から気になっていたホームズパスタさんでスープパスタ を食べることに。 どのスープパスタも美味しそうなのですが、まわりをみると 皆んなこれ食べてました。 絶望という名のスープパスタ 注文して数分待つと、皿から溢れそうなスープに 受け皿付き。 紙のエプロ... 続きをみる
-
わたしには無縁だわと思っていましたが突然来るんですね。 週末、濡れタオルで車の花粉を落としたんですよ。結構な風の吹く日に。 そしたら、くしゃみや鼻水が止まらない。 昨日、花粉症の飲み薬と点眼、点鼻剤、処方してもらったのですが 眠い眠い、昼間っから眠くて仕方ありません。 昼間も寝たのに夜も眠い。この... 続きをみる
-
先日の私からの相談電話に、ケアマネージャー氏からの返事がありました。 結果、やはり同じ考え。 私達としては、相手のケアマネージャーにコンタクトを取って それとなく、家族との面談時にこういうことがありました。 程度に家族の耳に入れてほしいと思っていたのですが、それは 難しいとのことでした。 母と問題... 続きをみる
-
うちから近所なんですがね そして美味しいのですがね 駐車場が狭くて、イヤイヤ、空いてないし、 入りずらいし なかなか行けないんですよ。 でも、早めなら駐車場が空いてるかもと、行った先は ... 続きをみる
-
昨日の記事にも書きましたが、1年前ぐらいから、人の悪口を言うようになった母。 今現在の困りごとは、例の仲良しおじいさんの言うことしか耳に入らない母のこと。 前々からタクシー呼んで、おじいさんとランチに行くのが何よりの楽しみだったのですが 先日姉が目撃してしまったのです。 じいさんがどうしても遠くの... 続きをみる
-
昔からのり弁が好きでした。母の弁当には必ず、 のりがしょうゆに漬けて載っていたのですが、 最初のひと口めで、ペロリと剥がれてしまい、 あとはただのしょうゆご飯になってたけど、それでも美味しいですよね。 千葉駅付近をクルマで走ってたら、こんな店を見つけました。 のり弁専門店らしく、素通り出来ず、リモ... 続きをみる
-
-
毎年飾っているお正月のリース おめでたいものがいっぱいです。 忘年会と言えるかな。 友人との食事会は和食の一幸さんで お正月もおせちよりこういう食事が嬉しいけれど、 まあ、作るのは私ですからね。食器の片付け大変だし。 いつもの大皿盛りで勘弁してほしいですね。😀 帰宅途中、冬になると空気が澄んでい... 続きをみる
-
以前の仕事場の仲間達と、(介護職)久しぶりに会って、ワイワイ2時間以上も おしゃべりしてきました。 話題になるのは、やはり以前の仕事の話しだったり、現在の趣味の話しだったり。 家族の話はほとんど無しが、鉄則の私たち。 たまに会う、適度の距離が心地いいです。 いつだったか、仲良くなって、旅行までする... 続きをみる
-
休日ランチは娘の推しグループ、にじさんじの コラボメニューをどうしても食べたいということでウェンディーズ まで娘に付き合いました。 ひとりで行くのはちょっとね。らしいです。 知らない方の方が多いと思いますが バーチャルライバーグループ、簡単にいうと、YouTubeのバーチャル アイドルらしいですよ... 続きをみる
-
このタイトルを見て驚かれる方もいらっしゃることでしょう。 ショートを週末入れたり、デーサービスを入れたり、なるべく 家にいる時間を少なくしている、その一番の理由です。 外に行くのが好きなのと、近所のジジ友命の母💦 ジジ友とタクシーを拾ってモールのなかの和食ランチに行くのが 大好きなんです。 唯一... 続きをみる
-
ショートステイとデーサービスの併用がうまくいってるのか、母も私へと かけてくる電話が少なくなりました。 ちょっと悩みの話ですが、書かせていただきますね。 以前から、暇だとご近所のジジ友と、かなり遠くのショッピングモールまで、 ランチ目当てに行っていたのですが、まずジジ友が自宅にタクシーを呼び、 ?... 続きをみる
-
-
-
母のケアマネと、今までは電話でやりとりしていたのだけど、ショートステイに お世話になる事にしたので、契約書類があるのでお会いしました。 ショートステイは、いざと言うとき、体験しておけば何かと助かるので、家から 近い施設を選びました。 母の本音は、今まで充分1人でできていたから、そんなところに行かな... 続きをみる
-
ゴールデンウイーク前半ですが、自然豊かな町外れにある手打ちうどん の店に行ってきました。 かれこれ10年くらい前にオープンしたんだっけ❓ でもいつも行列しています。 この日もお天気が良かったので、昼前にもかかわらず5〜6組待ってい ました。 テラス席で 景色が良いでしょう 北海道にも見間違えそうな... 続きをみる
-
-
-
久しぶりに友だちに会いました。 近くに住んでいても、このコロナが落ち着いたらね、 なんて言いながら、なかなか会えませんでした。 久しぶりにあって積もる話が出るわ出るわ〜 友人の方はお孫ちゃんの話やら、料理の話、そして 共通の話は、お互いの健康の話。 60代になるとどこかしら不調が出てくるもの・・・... 続きをみる
-