梅干し用の青梅が今日になったら、こんなに 追熟されて、黄色くなってきたので、明日には 漬け込んでみようと思う。 あまり梅のことは知らなかったのですが、かなり甘い 香りが部屋中漂ってきます。 ############## ############# ########## さて、今日は少し毒を吐かせて... 続きをみる
hontonohanashiのブログの人気ブログ記事
-
-
先日の収穫に続き、雨の季節に突入前に2回目の ラベンダーを収穫した。 いい香りだ☺️ 左 インプレスパープル 右上 グロッソ 下 プロバンス 香りの違いがあるようなのだけど、私には難しい。 乾燥したらポプリにするのだけど、今年はリボンを 使って、可愛くしてみよう。 (ユーチューブでご指導いただき)... 続きをみる
-
今日は夏のような1日でした。 こにら千葉県では、警戒アラート🚨発令です。 まだ、暑さに慣れていないので応えました。 南高梅、昨日梅干し用に1キロづつつけ込みました。 手軽なジプロックに、1キロづつ塩と一緒に 漬け込んであります。 今日になったらだいぶ梅酢も上がってきました。 もっと梅酢が上がって... 続きをみる
-
カニコロッケ🦀のあとは、遅すぎる お昼ごはんをこちらでいただきました。 かれいの甘煮定食。 自分でも作りますが、タレがよく馴染んで やっぱり美味しい😋 白い🍚ご飯の上には、お刺身や、生しらすを 載せて海鮮丼にしました。 ドライバーさんはなぜか北海道産のズワイガニ のどんぶり。 カニ🦀の量が... 続きをみる
-
-
週末旅行で函館に行ってきました。 昨日は、帰りの空港に行く前に懐かしい「ラッキーピエロ」で夕食を取りました。 ご存知「ラッキーピエロ」は函館のソウルフードと言われてマクドナルド のように函館の町ではあちこちで見かけます。 が。。。。。私が1番最初に「ラッキーピエロ」を食べたのは千葉県に越してから ... 続きをみる
-
宮崎県のドリンクヨーグルト。 近くのスーパーで見かけたので購入。 初めてみました☺️ もう一つ、気になっているドリンクヨーグルト があります。😆 固くてストローではなかなか飲むのが大変だと言われているんですよね。 調べてみたらこれでした。↓ 会津の雪☃️ソフトクリーミィヨーグルト❤️ ... 続きをみる
-
セイコーマートを見つけて大はしゃぎで買い物しましたが 目的地はここではありません。 次は目的地の大洗です。 地元を出たのが遅かったので、もう14:30過ぎちゃった。 お腹も空いたのでウワサのコロッケをいただきます。 お食事するところもあるのですが、まずは、お惣菜専門 のかじまさんで揚げたてをいただ... 続きをみる
-
昨日、車で少しドライブして、千葉県から隣県である茨城県 に行ってきた。 高速でたところにあった道の駅で発見した令和6年産の 新米があったのでリサーチ 精米済の5キロ 5500円 玄米10キロ コシヒカリ 8700円でした。 たくさんお客さんは来ていたけど、ここは安いのか高いのか わからなくなってい... 続きをみる
-
グラバー園とは目と鼻の先なのだけど、あちこち炎天下のを歩き回って 疲れ切ってしまい、世界遺産の大浦天主堂の見学には翌日出直してきま した。 朝9時30分のミサに参加しようとホテルを出たものの、市電の乗り換えに 手間取り、大幅遅刻。 大浦天主堂のお隣に、信者さんが静かに祈れる場所、大浦教会が ありま... 続きをみる
-
-
[ちゅらさん最終回]ってこんな終わり方だったんだ。ドラマ3,000万
連続テレビ小説 「ちゅらさん(2001年放送)」の再放送を NHKプラスで視聴していました。 実に、23年ぶりに視聴したわけですが、最終回近くなって 初めてみるかのようで、なかなか新鮮でした。 忘れているんですね〜❓当時はバタバタで忙しかったから・・・ 少しネタバレな部分もありますが、朝ドラの再放... 続きをみる
-
函館に来たらぜひ訪ねたいと思っていた、トラピスチヌ修道院 ここは函館の観光スポットとなっています。 一般にも建物は公開されていて、観光バスも立ち寄るようなところです。 よく聞く、トラピスト修道院は男子修道院、そして・・・トラピスチヌ 修道院は女子修道院です。 厳律シトー会はカトリックの修道院の中で... 続きをみる
-
今朝の朝ドラ泣けてきた。 豪君と蘭子の恋・・・ 最後まで打ち明けることができなかったけど、入隊する 直前に母に諭されて、 なんとか生きて帰ってきてほしい。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆ さて、昨日は入院を控えている友人に頼まれて、ワークマン💪 までお買い物のサポートに行ってきました。 以... 続きをみる
-
暑い🥵、暑すぎる。 36度超え🔥、外を歩く人もまばら。 こう暑いと予定の買い物すら、行きたくありません。 木曜日くらいから、落ち着くとニュースでみましたが、もう少し我慢 😣ですか。😓 わたしが持っているエコバッグですが、これは アメリカの有名なスーパートレーダージョーズのものです。 アメリ... 続きをみる
-
思いつきで出かけた先は、茨城県。 高速飛ばして1時間半🚗の旅です。 まずは美味しそうなメロンロード🍈を走りますが、 メロン🍈はいずこ? ずっとハウスやら、畑やらが続く舗装道路でした。😁 きっとハウスの中には美味しそうなメロンがあるのかも しれません。 売店や直売所があると見込んでいたけど、... 続きをみる
-
ドーナツ🍩買って、その後、夜市にも行きました。 西門からバス🚌に乗れば行けるのは、わかって いましたが、19時過ぎのバスはなかなかの混雑 でした。運転手さん、スピード出し過ぎ💦 今回の夜市はあまり聞いたことがない「南機場 夜市」です。その昔、飛行場があった所らしいです。 ローカル色の濃ゆい夜... 続きをみる
-
-
-
飯田橋駅に移動して、今度は縁結びの神様が祀られている ことで有名な「東京大神宮」へ⛩️ 良縁や恋愛成就を祈願する人(主に女性の二人組)が多かった ですね。男女のカップルはあまりいなかったような。 私は娘のために・・・ まあどうでしょうかね😁 良縁祈願のためには、お賽銭が重要だとのこと。 良縁には... 続きをみる
-
昨日は真夏日、今日は雨です。☂️ 私、多肉育ては素人なんですが、夏の間にベランダに出した ハオルチアが 鉢から零れ落ちそうになり、あわてて鉢から出して 小さい鉢に植え替えました。 合計であかちゃんの株が15にもなりました。 これでも根っこが残ったもののみ植え替え、根っこが 残らないものは処分したの... 続きをみる
-
-
石垣島の旅、写真もたくさん撮ったので少しづつ ですが、 大きなブランコにのって眺めた景色です。 青々と広がる海と、青空、綿菓子みたいな雲。 天国みたいでした。 アイスクリームやドリンクを買って見晴台の上に 誰もいないので、この景色を独り占め😛 豊平地区のこんな細い道の向こうには こんなステキなビ... 続きをみる
-
-
-
↑は、佐倉のラベンダーランドのラベンダーランドの ラベンダーです。 プチ、富良野のような場所なので毎年ドライブがてら 行ってます。(去年の画像です) 我が家も天気が良ければラベンダーを刈り取ろうと 思っていました。 昨日は久しぶりに晴れたので、刈り取って、ポプリを 作るため、風通しのいい... 続きをみる
-
石垣島のドライブ旅。 ちょうど、島の真ん中にある県営バンナ公園。遠くに海のみえる 山の中の大きな公園です。 この公園はとても広くて、AゾーンからBCDEゾーンまであります。 目的のCゾーンにある「カンムリワシ展望台」に到着しました。 雨が降ってきたので、足早に回ります。 展望台からは海は見えなかっ... 続きをみる
-
朝一で届いたダンボールの中身は たくさんのパン。🍞 人気のパン屋さんから届いたものです。 こちらのパン屋さんは閉店間際まで、美味しいパン がたくさん並ぶので、その日の残ったパンをまとめて、販売 することがあります。 それが、もったいないツオップと言われるもの。 4月頃に注文したので、忘れていまし... 続きをみる
-
🚗の通り道になる、千葉公園の大賀ハスが見頃 かもということで、千葉公園の蓮池に行って みました。 見頃は午前中ということで、13時過ぎた時間 では、このように閉じてしまったハスの花が多かったです。 特徴あるこの可愛いピンク色🩷 大賀ハスとは? 大賀ハス(オオガハス、おおがはす)は、19... 続きをみる
-
先週末、義母が入所している施設に面会に行きました。 コロナ禍になってから、面会はできなかったので、 2年ぶりでした。 骨折のときにも、面会はできませんでした。 最初に受け付けに行き、訪問者の記入と熱を測り 2階にある母の居室の外廊下で待っていると、ヘルパーさんが ベットを起こしてくれて、寝ている義... 続きをみる
-
今がちょうど見頃のチューリップ🌷 我が家のチューリップ🌷はもうとっくに咲き終 わっているから、二度目のチューリップ🌷祭り。 市内からバスで30分で到着した、 「ふるさと村」季節のお花が咲き乱れ、 新潟県のお土産や水産物などの直売所 もあります。 まだまださむいので、つぼみが多く、これから も... 続きをみる
-
今日はめちゃくちゃ暖かい1日でした。 朝の10時30分にお茶の水駅で友人と落ち合い、 歩いて、最初の目的地である神田明神に行きま した。 神田明神は神田神社とも言うのですね。 ここは、23年の大ヒットテレビ番組vivantで 主役の乃木が、何度も訪れていて、記憶にも 新しいです。 鳥居⛩️の前 ... 続きをみる
-
-
いとこに孫ちゃんが生まれたので 女の子ということで、いつもの作品をプレゼントに 持っていきました。 左・・・幼稚園の帽子とか、小物がかけられるフック 付きです。 パステルカラーが女の子のイメージにぴったりです。 子供が小さいときに身長計にかわいいイラスト入り で描いた作品があったのですが、整理べた... 続きをみる
-
わが家には大きな電動フードプロセッサがあったのだけど、調子が悪くなり 断舎離しました。 その代わりにニトリのオススメ品でレジ横に置いてあったこの商品。 引っぱりみじん切り器を購入しました。 いくらだったかな? 小さくて、前のフードプロセッサが置いてあった場所に置ける。 そして、ハンバーグ用の玉ねぎ... 続きをみる
-
小江戸川越の七福神めぐりは前から約束していたので、色々な暑さ対策 首に冷却シート、ファンも使い、帽子、日傘も駆使したのですが、 さいたまの日差しは甘くありません。 もう、1箇所目であかんと思いましたもの。💦 第五番 福禄寿の蓮馨寺 暑さで誰もいないのですよね。 ここでは唯一御朱印を書いていただき... 続きをみる
-
先日特養に入っている義母に最後の面会にいったのですが 木曜日の夕方、老衰のため無くなりました。 コロナ禍の為、急変して病院を探すも、病院に着くまで2時間 近くかかったそうです。 都内に仕事に行っていた旦那の代わりに、千葉県内の病院に駆け つけましたが、もう亡くなっていて霊柩車の中でした。 そしてま... 続きをみる
-
先週はイースターでしたが、行けなかったので 本日は朝早くから行ってきました。 イースターの翌日に帰天されたフランシスコ教皇のために たくさんの人が集まり、いつもよりミサに出る人が多く 入りきれない人が入口に集まっていました。 私も入りきれないので入口付近で静かに祈りを捧げることが できました。 こ... 続きをみる
-
朝6時30分の電車に乗り、成田空港第2 ターミナルから台北に飛び立ちました。✈️ 先月のシンガポールから、まだあまり経って いないのに娘の休みが取れたので、行こうとなっ た訳です。 今回もエコノミーですが、JGCの家族カード があるので、JALさんのラウンジで朝食をいた だくことができました。 ... 続きをみる
-
目のかすみに良さそうな機能性表示食品をネットで注文 したら、とんでもなかった。 1ヶ月分が無料ないし、次回からの割引ということで、お試し しようとしたのですが 私が契約した定期購入は解約できない仕組みになっていて、 昨日からもやもや。。。いらいらしていた。 効果はいいとして、(すぐに出るわけないし... 続きをみる
-
MRTを主に移動手段にしていましたが、 今度はバスにも乗って見ようということで、モスクのある アラブストリートまでバスを乗り継いで行ってみました。 こちらのバス停では 行き先が違うバスが5〜6台止まり、何分後に目的のバスが 来ますよ。と表示もちゃんとされています。 そこら辺はわかりやすくていいので... 続きをみる
-
長野のご当地スーパー「ツルヤ」 友人に連れて行ってもらいました。 おみやげの購入もまだだったしね。 広い!そして入るとずらっと、ツルヤさんの オリジナル商品が並んでる。 こんなにあるのね、オリジナル商品が。 棚の大きさにも圧倒されますが、 安すぎませんか? 今回は軽いものばかり厳選して購入しました... 続きをみる
-
前回の記事にも、フワフワな台湾カステラが好き❤️と書いたのですが、 先日の旅行の時、帰りの伊丹空港で「りくろーおじさんのチーズケーキ」 の売店があったので購入していました。 このチーズケーキは大阪市内では、あちこち店があるんですよね。 関東では見かけたことがありません。 (たまにデパートの催事で入... 続きをみる
-
雨の降る寒い1日。 こんな日は温かい麺類が食べたくなりますよね。 友人と3人で成田の鼎さんの台湾料理を食べに行きました。 私はここでは絶対サンラータンメンをいただきます。 セットにすると、サラダと目の前で職人さんが包んでいる小籠包も付いてきます。 台湾の小籠包に千葉では一番近いお味ですよ。 千切り... 続きをみる
-
今日のランチは先日のジェノベーゼソースを冷凍してあったので そちらを使って、簡単に済ませました。 エビなど入れたらもっとおしゃれになったかもですが、 まあ、ひとりランチなので^^; ランチョンマット、seriaで見つけたウイリアム、モリスのもの を敷いてます。 見えませ... 続きをみる
-
おはようございます。 那覇の旅、今日が最終日になります。 お天気はまだ台風の影響もなく、晴れ間も見えています。 沖縄で食べたもの、みたところ、などなど、いろいろありますが、coke on沖縄限定のスタンプをあちこちで集めたのでそのお話です。 Coke onで、日々、歩いた歩数に応じてスタンプを 貯... 続きをみる
-
-
昨日は母はデーサービスも、ショートステイもない日。 この暑さだから、家にいた方が良いよ と、朝電話☎️したら、はっきり行かないよ と言ってたのに、夕方電話したら、例のおじいさんに誘われたから、ランチに行ってきたとのこと。 ヨロヨロの年寄り2人、いくらタクシーで行くからって、この暑さのなか、コロナも... 続きをみる
-
前からそんなにお風呂好きな方ではありませんでしたが、冬の間は特に家のお風呂は 寒くて、裸になるとゾクゾクすると言って、ヘタをすると1ヶ月くらい入らないことも ありました。 近くに住んでいる姉が、日帰り温泉♨️に誘っても、あまり行きたがりません。 家のお風呂は数カ所に手すりがついていて、入るのには困... 続きをみる
-
お友達が塩麹使って簡単にできる、豚バラ ベーコンの作り方を教えてくれたので、塊り 肉ではなくて、スライス肉を使って、魚を 焼くオーブンで作ってみました。 塊の肉🍖の場合は、塩麹に3日間漬けて 金網の下に紅茶の葉や、ほうじ茶を敷いて 3時間焼く。 私の場合は薄切りなので一晩だけ塩麹に 漬け込んで、... 続きをみる
-
我が家のオルレアも満開です。 雨の季節になりますね。☂️ 私の本心を書きますが。 土曜日にある方が急死されたということ を知りました。 以前、何度も自宅教室に通って🏠いた バッグ👜作りの師匠が亡くなられたとの こと。 息子さんがインスタに葬儀の場所と時間 を告知されたのです。 えっ、嘘でしょ。... 続きをみる
-
踊り子号を東京の一つ手前の品川で降りて 少し遅めのランチをHOMES パスタさんで 食べました。 こちらはスープパスタの専門店で、都内に 数店舗ある人気店です。 私は海鮮🦞たっぷりの海鮮パスタを 娘はニンニクたっぷりなガッツリ系の 絶望パスタ🍝一択だそう。🤭 毎回、溢れんばかりにスープが... 続きをみる
-
熱海駅前から徒歩20分ということなので 駅前からてくてく歩いて到着したのは、 樹齢がなんと2千年という大きな楠木 が有名な来宮神社⛩️です。 熱海育ちの母は小学校の遠足で毎年、 ここに来ていたそうです。🎶 現在はとても綺麗に整備されていて、 拝殿のほかに、神楽殿、茶寮、参集殿 カフェまであり、☕... 続きをみる
-
歩いて数分のところに夫婦で営む小さなレストラン🪔が できたので、近所の友人と落ち合い、たまにそこで ランチをいただきます。 昨日は久々に参加の方もいて、4人で集まりました。 情報交換、おしゃべり各々の近況などワイワイ歓談 しました。 私は本日のランチ、サワラのソテーをいただき ました。かぼちゃの... 続きをみる
-
今の季節に爽やかなお気に入りの作品。🖌️ 題名の人のふりみて・・・のあとは ・・・我が振り直せ でしたよね。 先日、介護の仕事で伺っていた利用者の入院の買い物に ボランティアで付き添った話を書きましたが、その方に 一生のお願い?・・・何度目か? と言われて、入院の荷物をバッグに詰める(彼女は片手... 続きをみる
-
4月中にだいぶ伸びた垣根の剪定は終わらせ たのに、南側の垣根に病害虫が発生したので、 かなり、剪定し直しました。 背丈、半分くらい、鋸でザクザクカット。 45mlのビニール袋に今日のところは、6袋 まとめました。 雨の季節になると、蚊がやってくるので、その 前に庭仕事は終わらせたい。 全部、袋に入... 続きをみる
-
先日、エアロビの教室に通っている最高齢の生徒さん。 先日、めでたく90歳を迎えられたそうです。💐 市長からお祝いの賞状と花束が届き、嬉しそうに スマホに入った写真を、みんなに見せてくれました。 私の記憶では、旅行以外ではお休みもされないし、本当に 羨ましいくらいにお元気。😀 飛行機✈️乗って旅... 続きをみる
-
今日から5月になってしまいました。 先月から骨粗鬆症のお薬が増えまして こちらはひと月に1回でいいそうです。(その他の日はビタミン剤) ズボラな私でも飲みやすいかと、毎月1日に飲むことに しました。 しかし、5時に目が覚めて早い時間に飲んでしまい、 うっかり布団に入って二度寝してしまうというミスを... 続きをみる
-
地上140m 31階、日本海側では最高の高さを誇るコンベン ションセンターで、360度見渡せる山々を 期待して、行くことにしました。 メッセ入り口にも、チューリップ🌷が お出迎え🌷 最上階の展望台にエスカレーターで上がっていくと 真下を流れる信濃川が日本海へと流れていく そんな景色が見ることで... 続きをみる
-
ようやく春の兆しが見えてきました。☘️ 我が家の最後のねこが虹の橋を渡ってから2年が経ちました。🌈 寂しいけれど、この頃では散歩中のワンちゃんたちが可愛くて 仕方がありません。 小さい子ならなおのこと、初めて見るワンちゃんにも声をかけたくなります。 「かわいい〜」❤️・・とか「ふさふさで毛の艶が... 続きをみる
-
-
-
近くが見えにくいことがストレスになり、私の持っている 遠近両用レンズを今の生活に合うようにメガネを作り直して きました。 検眼によると、眼科でもそうだったんだけど、あまり視力が 変わらないのですね。 それで、おすすめされた中近両用にしてみたら、境目がなくて 見やすいじゃないですか。 私のように、老... 続きをみる
-
母の一年はどうだったんだろう? と考えた。 現在、97歳、来年は98歳になる母。 今も変わらず、一緒に同居している姉からは疎まれ、それでも 頑なに介護施設入居は拒否している。 いろいろな状況下、我が家に来るのは、母にとっては家を 離れなくてはならないし・・ とにかく冷たい姉との同居がベストとは思え... 続きをみる
-
沖縄郷土料理の居酒屋ではじめて塩寿司 なるものを食べました。 醤油ではなく.白身の刺身に粗塩で食す というものです。 お刺身は醤油ですが、握り寿司は塩で 食べるようです。 身がしまって、塩でいけます😆 沖縄の可愛い魚🐟グルクンは本土では 珍しい魚🐟ですけど白身なので 唐揚げにすると美味しいで... 続きをみる
-
昨日よる帰ってきました。 「どこかにマイル」の最大のデメリットは搭乗便の 時間までは細かく決められないことですかね。朝早いのに 帰りは遅い(T_T) 突然出かけた南の島での3日間があまりにも素敵すぎて 帰るのがいやになりました。 心配していたけど、昼間はほとんど雨が降らず、持って いったレインポー... 続きをみる
-
義理の母の3回忌、夫の実家で法要がありました。 今日も2日連続の猛暑日。🥵 もちろん、冷房のない実家での法要🥵 その後、墓地に移動して あわわ。暑すぎる🥵 倒れそうだ🥵 九十九里の中間にある大網白里にある夫の実家。 年々白い砂浜は狭くなっていて、去年と今年は 🐢ウミガメ🐢も産卵に来なか... 続きをみる
-
さかい珈琲さんでモーニング。 ここはパンケーキが美味しいのと、ゆっくりできるのが気に入っていますが モーニングは初めて利用しました。 飲み物の注文で数種類のトーストとゆで卵やサラダが無料なのは嬉しいですね。 11時までだけど、もっと近くだったら毎日利用したい😆 だからなのか、駐車場は満杯だし、常... 続きをみる
-
友人と東京駅、丸ビルで落ち合って タイ料理のランチを取りました。 ビュッフェなので、少しづつ取りますが こうしてみると盛り付けヘタすぎでした。 これはバッタイ(タイ風焼きそば)と小さな オムレツ? シーフード🦐いろいろ、 チキンスープ カレーも数種類もありましたが、 余裕なく断念。 でも、写真撮... 続きをみる
-
先日ラベンダーガーデンで撮った画像をアップしたの ですが、たくさん動画も撮りました。 ムラゴンさんの機能の使い方があまりわかってなくて、 動画を載せたいのに、できません(泣) 私はいつもスマホで写真だけブログにアップしてから、 文字はパソコンやiPadで入れてます。 ムラゴンの皆さんは動画もアップ... 続きをみる
-
-
もうどこのスーパーでも現金レジが少ない時代。 毎日の買い物には現金を持ち歩かなくなりました。 ポイントカードもスマホに入っています。 スマホ決済(paypayなども)あり、ほとんどの買い物は スマホで済ませるので、小銭が重くなることもありません。 最近できた大型ディスカウントの店で初めて買い物しま... 続きをみる
-
今月のパン教室ではかわいい「キュートニオン」を作りました。 大きめに切った玉ねぎがざくざくたくさん入っています。 生地にはカレー粉も入っているので黄色です。 てっぺんをつまんで、生地に切れ目をつけたら、かわいい玉ねぎ の形になりました。 もう一つはごまのたくさん入った「プチロール」こちらも ごまの... 続きをみる
-
台北から台南への移動にはじめて新幹線に乗りました。 外国人向けの3dayパスを日本から申し込んでいたのですが、 台北の駅で指定を取り直してもらうのに 、言葉がなかなか通じなくて やっと取れたのですが、指定の席は3人バラバラでした。💦 まあ、想定内。これもいい勉強になりました。 日本の車両と色以外... 続きをみる
-
戦争の映画は本当は苦手でした。 でも なんとなくNetflixのおすすめで出てきたので、観てみたので すが、最初から引き込まれました。 山田洋次監督作品 主演 吉永小百合、二宮和也 ニノというと、たくさんの戦争の映画 「硫黄島からの手紙」 「ラーゲリより愛を込めて」にも 出演していたと思うのですが... 続きをみる
-
連休初日、朝6時の羽田から長崎の旅へ、ハウステンボスでバースデーイベント
朝1の羽田発、7:30の便ですが結構人もたくさん居てびっくり。 我が家のある千葉県からは、もちろん成田空港の方が近いのですが 長崎空港へは羽田発の便の方が本数が多いのです。 羽田空港を使う場合は、我が家からは、高速バスで行くことになります。 高校の修学旅行以来の長崎に到着。 くもりのお天気でしたが... 続きをみる
-
アワチドリは千葉県、房総半島に分布している(安房地方) 山野草で、主に山地の湿った場所で生育しています。 ウチョウランの変種で6月~8月頃に淡い紫色の花を咲かせます。 花自体は🌸爪の先くらいのサイズです とっても小ぶりで可愛い蘭の花の一種だ から、ミニチュアサイズながら、 蘭の花と形はいっしょ。... 続きをみる
-
遅咲きのクリスマスローズがようやく咲き始めました。 今年は寒かったので、去年より遅かったです。 可憐な花、可愛らしいですね。だけど あとの株は元気なし &nb... 続きをみる
-
昨日の記事にも書きましたが、1年前ぐらいから、人の悪口を言うようになった母。 今現在の困りごとは、例の仲良しおじいさんの言うことしか耳に入らない母のこと。 前々からタクシー呼んで、おじいさんとランチに行くのが何よりの楽しみだったのですが 先日姉が目撃してしまったのです。 じいさんがどうしても遠くの... 続きをみる
-
今日はもうすぐ復活祭ということで、カトリックではいろいろ行事が目白押し となるので、所属している教会に行ってきました。 来週の水曜日に、灰の水曜日(それから四旬節を迎えます。) 灰の水曜日では、各々の額に十字架の印をつけてもらう儀式のこと。 四旬節は、イエスの受難を共にするべく気持ちを新たにすると... 続きをみる
-
昔からのり弁が好きでした。母の弁当には必ず、 のりがしょうゆに漬けて載っていたのですが、 最初のひと口めで、ペロリと剥がれてしまい、 あとはただのしょうゆご飯になってたけど、それでも美味しいですよね。 千葉駅付近をクルマで走ってたら、こんな店を見つけました。 のり弁専門店らしく、素通り出来ず、リモ... 続きをみる
-
小江戸と呼ばれる川越の蔵の街 昼間は賑わっているけれど、日没前にはこんな風景 江戸時代初期に建てられ、何度も火災にあっても 再興された時の鐘 のんびり散策しました。 レトロな街並みでした。 埼玉に実家があるのに、川越はあまり来た事がありませんでしたので、あちこち見て周り、こんな事に。💦 もまた ... 続きをみる
-
クリスマスと言っても、小さな子供がいるわけではないし、今年は 特に何もしないことにしています。 庭には、昔描いたブリキのツリー(ひいらぎ) を出して、玄関にはやはり手描きのリースを飾りました。 サンタクロースの置き物は出さずに 小さな置き物をチョコっと出して、はいお終い。 この作品たちも、ちまちま... 続きをみる
-
ショートステイから帰ると、今帰ったよ〜 と母、95歳から電話があります。 が、この頃は、帰ったよ〜のあとで、クーラーの付け方が わからないとか 洗濯機の使い方もわからないとかの言葉が続きます。 遠隔ですが、使い方を教えて、事なきを得ていましたが、 今日は、ショートステイで預けた荷物を返してもらって... 続きをみる
-
昨日、義理の母の通夜と葬式も無事終わりました。 田舎の葬式、参列者はかなり少なかったです。とはいえ、親戚30人くらい そこで、娘と、息子はまだ独身ですからいろいろ言われました。 ほっとけ〜と言いたいですよ。 まあ親戚筋はそんなもんです。想定内。 それに今回がこの親戚に会うのも、義理父母が亡くなり、... 続きをみる
-
月曜から木曜日までは自宅からデーサービスに行っている母 今月からは金曜日から日曜日まではショートにお泊まりするのが 定着してきました。 なんと言っても、毎週お風呂に入れるのが、有り難いです。 面会禁止なので、母のいるショートの下で窓際に出てきてもらい 写真をパチリ。 淋しそうな感じもしますが、同じ... 続きをみる
-
-
ヤクルトy1000 巷で睡眠の質が向上するとかしないとか、娘が最近ずっと飲んでいるの ですが、 どこのスーパーさんでも棚に残っているのは見たことなかったんですが 開店早々の近所のスーパーで初めて遭遇しました。 朝一という事もありなんでしょうか。 6本入り880円、結構なお値段ですね。 どうもヤクル... 続きをみる
-
-
-
あまりにも寒くて、今日の予報はまた雨から雪になるらしい❄️ 毎日私は5千歩を目指していますが、今日なんてまだ 316歩じゃん。(−_−;) このアプリ利用して、自分の設定歩数に達成できたらスタンプが もらえるというもの、子供の頃の夏休みの体操を思い出す。 スタンプが貯まると... 続きをみる
-
朝起きたら雪が降っていた。 先日は桜の開花宣言があったというのに、もうすぐ4月だというのにね。 もっともこの時期の雪はシャーベットのようにずっしりと重くて、すぐに雨に かわってしまったけれど。。。寒い。 一度春の陽気を味わってしまった後のこの寒さは体にこたえます。 今日の仕事の予定では、認知症のご... 続きをみる
-
ここ数日雨で☂️とても寒い関東地方。 しまっていないストーブを使ってしまい ました。 もうすぐですね、梅雨入りも。 我が家の庭のラベンダー🪻を、刈り取り 干す作業をしたいのですが、雨☂️なので 出来ませんね。 今日はあまりに寒いので温かいお蕎麦を 食べに行きました。 我が家からは車で15分くらい... 続きをみる
-
先日、ケンミンショーで静岡県は缶詰王国なんだ そうで、どの家庭でもストック🥫が、大量に 棚にしまってあるとのことだった。 一軒のお宅はすごい量のストックがあり、 やはり静岡県民の缶詰❤️がすごいことが わかった。 熱海市内のスーパーを覗いたら流石の品揃え だったけど、重くなるので買ってはこれず。... 続きをみる
-
雨の日のランチ。 生クリームの消費期限が近かったので、どうしても 消費したく作りました。 よつ葉のパンケーキミックス これで作ります。 牛乳に卵を混ぜて粉を投入。 簡単で、ふわふわで美味しい。 近所の店にはないので、見かけたら必ず買っておきます。 生クリーム、バター、久世福のあんバターも。 昼から... 続きをみる
-
去年庭を作り変えるときに、大きな庭木やバラを抜いて しまったのですが・・ 小ぶりの単のバラはどうにかなるかと、プランターに🪴 移し替えていたものが、なんとか2鉢、たくさんの花🌹 をつけてくれました。良かった〜☺️ 昨日は掃除の日。 ここまで汚くなるなんて、お見苦しいですが このトースター扉が外... 続きをみる
-
たっぷり、チューリップ🌷やバラ🌹をあしらった小さめの テーブルは1人で、テラスに出してワイン🍷やコーヒーを 飲むのにちょうど良いですが、優雅な時間は一度もやって こないまま押入れ入り。 一度くらい使ってみようかなぁ。と出してみた。 猫足のテーブル。🤭不安定なところが優雅な気がする。 春にな... 続きをみる
-
このお花が前庭にたくさん咲いている家があります。 可愛いからなんていう花かな?と調べてみましたが ちょっと・・・違うな〜(汗)もう一度調べてみます。 駅に行く途中の桜舞い散るなか、これから2時間後には雨☂️ の予報 が出ているので見納めになりそう。 きれいだな〜♡ 咲いている姿も🌸はきれいですが... 続きをみる
-
府中に住んでいる同級生の家に行き、そこからはじめて、 大国魂神社(おおくにたま)神社⛩️に案内してもらいました。 はじめての神社なので、友人の案内でぐるりと一回り。 この神社は⛩️縁結び、厄除けが有名です。 コンパクトにまとめられた庭園の中に、樹齢1,000年と言われた 強いパワーのある御神木があ... 続きをみる
-
新しく始まった朝ドラ。 「おにぎり」の次は「あんぱん」 だって おにぎりは。途中離脱してしまったけど、 今度の朝ドラはアンパンマンの作者、やなせたかし 先生と奥様の物語だそうです。 俳優さんたち、魅力的だし、特にわたしは竹野内豊さん推し😁、なので最高です。 期待通りの作品だ。 今のところ、💮 ... 続きをみる
-
ここのところ、仕事で疲れて元気のない娘と日曜日の ランチを食べに出かけたのですが、どこもお昼時で大行列。 駅から少し歩くと、ポツンポツンと食事出来る店があるので、 散歩がてら歩いて「えびすや」さん発見!! 「えびすや」さんは孤独のグルメで五郎さんが 立ち寄った昔ながらの気取りのないレストラン。 一... 続きをみる
-
我が家のピンチハンガーも夏の暑さに劣化が進み 2年持つのがやっと。。。 まずはピンチ部分が外れてしまいます。 何より、2つに折れる部分に指を挟むことが数回ありました。 指を挟むととっても痛い・・・ そんなこんなで、探して、購入したのがカインズのハンガー いまのところ、絡みにくいし、ピンチ跡がつかな... 続きをみる
-