たっぷり、チューリップ🌷やバラ🌹をあしらった小さめの テーブルは1人で、テラスに出してワイン🍷やコーヒーを 飲むのにちょうど良いですが、優雅な時間は一度もやって こないまま押入れ入り。 一度くらい使ってみようかなぁ。と出してみた。 猫足のテーブル。🤭不安定なところが優雅な気がする。 春にな... 続きをみる
ペイントのブログ記事
ペイント(ムラゴンブログ全体)-
-
お友達のコーヒー専門店が3月いっぱいで閉店するという ので、多数飾ってある私の作品を引き取りに行ってきた。 このお店を開くときに、少しですが、お手伝いをしたので 閉店の知らせは残念なんですが、年末から入院することが 多くなり、このまま経営することが不可能になってしまっ たとのこと。 そもそも彼女と... 続きをみる
-
我が家のトイレには、小さな棚に ちょこんと載せたマトリョーシカ 人形🪆が飾ってあります。 他にもあるマトリョーシカ🪆 自分で描いたものなので、けっこう かわいい🩷なぁと自画自賛👏 1番小さいマトリョーシカ🪆は小指の 爪くらいの大きさです。 ついでに洗面所に置いてある洗濯してる ガールズた... 続きをみる
-
今年は重箱使わなかったんですが、手描きの お重もありまして、(自作) ただ、水洗いができないので、中にサランラッ プ敷いて使うことにしています。🤭 今日は、風水的にちょっと気になる件がありましてね。 我が家の外階段の入り口にこんなガマガエルの置き物を10年も 置いてあるんです。 左のは10キロ以... 続きをみる
-
猫を最近飼い始めた友人が、我が家の猫の写真を、こんなのが あったよ〜と送ってくれた。 5年くらい前の我が家の飼い猫あらしの写真だ。 棚の上にのっても、器用に飾りを落とさず、歩いていた。 多分クリスマス時期の写真のようだ。 この頃には3匹もいた猫たちだが、高齢のため、この頃から 1匹、2匹と、虹の橋... 続きをみる
-
ハロウインの魔女は家の中ではなく、外の門扉に文具の 豆クリップで取り付けました。 これならすぐ外せますしね。 このところ、気になる強盗事件。 今では、店舗から、路上、そして今は住宅に押し入るなんて ことが多くなっている。 昨日は、押し入ってから家主を連れ去って、監禁したり 凶悪化の一途です。 その... 続きをみる
-
久しぶりに去年、友人にカットしてもらった木材から、ハロウィン 🎃の魔女さんのペイント。 その前に古い筆をチェックして、新しい物に替えました。 バサバサになった筆は、使い道があるかもと、一定期間取って おくのですが、 やはり、きれいに描けないので捨てることにしています。 しばらく筆を取っていなかっ... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね。 あまりに昨日は寒くて、冬用の厚みのある毛布を出しちゃい ました。 気温も急降下したり、また上がったりで、体調管理が難しいです。 寒くなって、昔懐かしいワンタン麺が食べたくなり、お昼に立ち 寄ったラーメン店でみつけたので、さっそくいただきました。 自分でも時々作るのですが、(... 続きをみる
-
10月になると、ハロウィン🎃近し。 昔描いたハロウィン作品から、子供の座れる ミニ椅子を出してみました。 季節問わず、玄関に出してあるので、今は 靴をちょい置きしたり、宅配便の荷物置きに なっています。😆 いかにもアメリカ的なハロウィンの子供たち の図案です。 ハロウィンという風習はないけれど... 続きをみる
-
いとこに孫ちゃんが生まれたので 女の子ということで、いつもの作品をプレゼントに 持っていきました。 左・・・幼稚園の帽子とか、小物がかけられるフック 付きです。 パステルカラーが女の子のイメージにぴったりです。 子供が小さいときに身長計にかわいいイラスト入り で描いた作品があったのですが、整理べた... 続きをみる
-
-
四季の花々を図鑑形式に描いた作品のSummer Flowers あまりにも暑い日が続き、アップするのもすっかり忘れて いました。 花たちは、アクリルペイントで描いてレタリングは印刷したものを 使っています。 上の方に緑の葉っぱが映り込んでいますが これは公園で拾った「フウセンカズラ」を庭にまいてい... 続きをみる
-
-
4年ぶりにビックサイトで開催されているホビーショーに行ってきました。 すごい人、人、人で、分かってはいたのですが楽しいけれど全部は見て回れません。 あらかじめ、行くブースを調べておき、回りました。 トールペイントの作品もたくさん見れました。 友人の作るミニチュア作品に触発されて、ミニチュアのお店も... 続きをみる
-
楽しみにしていたアトリエ訪問。 この日はあいにく朝から☂️でしたが、レッツゴー♪ 住宅街の🏘️ひろちゃんのお家、離れがアトリエになっていて、 お邪魔しまーす。 と入って行くと、圧巻な作品の量。 目が点👀とは、このことを言うのですね。 この部屋で、生徒さんたちが、好きな作品(トールペイント、ステ... 続きをみる
-
デッキは外にあるので2年も塗り替えていないと こんな有り様です。 まずはざっと水洗いしてから 天気もいいので強風の中一人で塗りましたよ 半分塗り終えたら違いは歴然。 きれいになったのがわかるとうれしいですね。 編み物作品もファスナー付けるところまできて、 ファスナー待ちです。 家にいる一日は、貧乏... 続きをみる
-
-
-
クリスマスイブ、皆さんはどんな夜を過ごされましたか? 私の描いたクリスマス作品を順番にブログにて紹介させていただき ましたが、今回で最終回にさせていただきます。 これをきっかけにして、やはり、自分の作品はちゃんと写真に撮って まとめておこうと思いました。 整理整頓できていないので、きっとまだまだあ... 続きをみる
-
ペパーミントグリーンのカットされた木材に砂糖菓子のようなバラと クリームを絞る感じで描いた作品。 バラは紙粘土で作りました。 ところどころ壊れてしまったけれども😢 お揃いで作ったライト。 本日無事に灯しました😆 セットで飾ると、作った当時の思い出がよみがえります。 今日はイブ前日、街は買い物を... 続きをみる
-
しつこくお届けするクリスマスペイント作品。 もう少しお付き合いくださいね。 そりにツリーを乗せて自宅に急ぐ女の子。 雪が深々と降り続いています。 そして子どもたちの雪遊びの風景。 黙々とあがるえんとつの煙。 クリスマスならではの風景画です。 そり遊び、雪だるま、煙突からもくもく上がる煙 こんな風景... 続きをみる
-
-
大きなサンタクロースは幼稚園児くらいの背丈があります。 友人のコーヒー専門店でお客様を迎えています。 大きいので床に寝っころがり、描いた思い出が、あはは😆 この時期限定、結構目立っています。😛 ミニミニクリスマス小物入れ。 こちらは赤が効いてる作品です。 クリスマスプレゼント手にしているクマさ... 続きをみる
-
セットで飾るペイント作品。 ツリー型のものは台座がオルゴールになっています。 ネジを回すとグルグルまわり、クリスマスソングを奏でます。 左のプレートは100均のものなので、雑な感じ。 ひび割れもあるしね。 でも、ブルー系の落ち着いた感じが好きでした。 これも、アメリカの作家さんの作品を描きました。... 続きをみる
-
クリスマス作品、リースではないですけど、可愛い作品 をアップします。 上と同じサンタや雪だるまをカットアウトした木に 描いて、壁飾りにしたもの 可愛すぎて、もう我が家では飾りませんけど。 こちらはかなり手の込んだアメリカのトールペイント作家さんの デザインを忠実に描きました。 今では老眼鏡が必要な... 続きをみる
-
介護ブログなのにこのところ母のことを書けていませんでした。 数年前、ムズムズ足症候群・・・(母が言うには、夜中になると足がムズムズ して、まるで足の中を虫がたくさん這っているような感覚に襲われる) とのこと そのせいで、眠れず、足や手を掻きむしって、夜中にもかかわらず、家の中を ぐるぐる落ち着きな... 続きをみる
-
先日、クリスマスリースを出したのですが、いちばんのお気に入りのリースが、 どこにしまったのか、見つけられません。 白地にクリスマスの「くるみ割り人形」の物語を描いた作品だったのですが、 あんなに大きなリースどこ行っちゃったんだろ。💦 探すついでにその他の作品も出てきました。 どれも、かなり古い作... 続きをみる
-
クリスマスが近くなったので 前に描いたリース作品を飾りました。 天使がいっぱいのお気に入りの作品です。 こちらのリースは教材にしたので、丁寧に描けたと思います。 このもみの木型は、季節問わず一年中飾ってあります。 懐かしい作品です。 近所のスーパーで買ったトマトがあまりにも甘かったので🍅 種を水... 続きをみる
-
急に秋らしくなってきました。 この作品は、秋になると飾るお気に入りの作品です。 たたずむ黒猫に哀愁がただよい、いい感じ。 昨日は新しくなったタンスに秋冬物をしまい、着なくなった 夏物は断捨離しました。 白地のTシャツはシーズンが終わる頃には黄ばんでくるので、 もったいないかもと思いつつ、断捨離しま... 続きをみる
-
今年初めて秋刀魚を食べました。 今年も高騰してるとは聞いていたけど、焼き上がった秋刀魚 2尾980円でした。 生の秋刀魚なら1尾380円くらいだったけど、すっかり高級品です。 明日から、ようやく暑さも落ち着くとの予報。 それに伴い、秋雨前線により、雨が降るのよね。 私は秋が過ごしやすくて1番好きな... 続きをみる
-
暑すぎる日々で、秋が待ち遠しい日々ですね。 このところ、夏バテ気味であまり外を出歩かないのでネタ切れ気味です😢 なので、旧作ですが、可愛らしいハロウィンの作品を🎃ご覧ください。 かぼちゃやお菓子がメインなので、季節問わず飾れる 作品だと思います。 簡単そうなのですが、ほとんど面相筆... 続きをみる
-
今日のランチは先日のジェノベーゼソースを冷凍してあったので そちらを使って、簡単に済ませました。 エビなど入れたらもっとおしゃれになったかもですが、 まあ、ひとりランチなので^^; ランチョンマット、seriaで見つけたウイリアム、モリスのもの を敷いてます。 見えませんね。 これです... 続きをみる
-
-
20年近く完成に至らなかった作品、ようやく完成しました。 ぐるっとすべてアルファベットに当てはめた動物の絵が描いてあります。 今まで描いたペイントの作品で、一番時間もかかった。 完成してよかった〜 これからは作品は増やさず、厳選して描きたい。家が狭いから増えると 困るのもあるけど、私がいなくなった... 続きをみる
-
ご近所にあるピザ屋さん。 ピザ釜もあって、美味しいんだって評判は聞いてたのだけど、なかなか行くことが出来なかったのですが、今日初めて行ってみました。 大きなピザ釜 フォルマッチ モッツァレラのマルガリータ どちらにも、サラダと、スープとドリンクが付いています。 家ではものすごく古い作品、描いてない... 続きをみる
-
旅行から帰ったらアーチにしたい?私の希望ですが・・・ 我が家の庭のバラ🌹 あっという間に、きれいに満開になりました。 花芽が付きすぎて、茎が細く弱々しいので、栄養不良なのかも もとは鉢植えなので、こんなに育つとは思わなかったのですが 元気にすくすく育っています。 庭は... 続きをみる
-
ペイント作品を、春の作品にようやく 入れ替えできました。 古屋加江子先生デザインのかぶと たくさんの生徒さんもこの作品は描いていただけましたが、 何年立っても色褪せず、こどもの日らしい作品です。 こちらもいちごがたくさん。 美味しそうに描けてます。😀 昨日は一日雨だったので、断舎離する予定でした... 続きをみる
-
久しぶりにミシンを出してワイドパンツ縫いました。 ちょうどUNIQLOのCMでもワイドパンツ出てたしね。 薄地でも張りのある生地なのでちょうど良かった。 私の場合、生地をカットするのが1番、時間がかかるんです。 でも、今回は去年使った型紙使ったし ミシンはテキトーだから、... 続きをみる