フランス🇫🇷パンは売り切れでした🍞
午後になると売り切れ続出のパン🍞
屋さん。
オーナーさんがフランス🇫🇷の方なので、
フランスパンが美味しいので、時々買いに
行きますが、午後は品数が少なくなって
空きも目立つように。
昼食に選んだのは、なんとかキッシュ
(名前忘れた。)
この大きさは半分だから、けっこうボリューム
があります。
フランスパンが品切れなので、デニッシュを
数種類買いました。
サンドイッチ🥪も美味しいけど、ボリューム
がありすぎる量でした。
今度はもう少し早めに買いに行かなくちゃ。
老眼になってからは、文庫本を読まなくなったけれど、
武田百合子さんの富士日記を借りてきて
少しづつ読み進めています。
昭和40年代の富士山麓での山暮らし(主に夏暮らし)
ですが、今だったらブログがあるけど、ネットのない時代の
個人の日記を読んでいるようで、興味深いです。
ガソリン⛽️満タンで1,300円だったり、
明治のドリンクスカット?70円とか主婦目線の
当時の生活が垣間見れる作品だ。
まだ2冊残っているので、少しずつ読み進めて
いこう。それにしても目が疲れるな〜





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。