関東はまだ梅雨明けしていませんが、3日間、雨は大丈夫☀️ みたいなので、外干ししています。 とりあえず、1キロ分だけ。 上下返して、干すので、干物用の外干しの吊るし具を 購入しました。 いい感じに赤くなったので、美味しそうです。 早く食べたい。😆 BSで「照子と瑠衣」が始まりましたが、1話目から... 続きをみる
2025年6月のブログ記事
-
-
熱海の街がここから見下ろせる 場所に墓地があり、母方の親族 はみなここに眠っています。 津波に襲われたときも、ここまで みんなで逃げたと、祖母が言っており ました。 このあとはタクシーで熱海に戻る だけですが、懐かしい場所を通って もらい、ほんの少しの観光気分を 味わってもらいました。 少し前まで... 続きをみる
-
母の生まれ故郷「熱海に行きたい」という母の願いを 叶えるべく、雨の予報でしたが、一番楽な方法を私なり に考えて、(先月予行練習まで行いました) 昨日行ってきました。 先月の熱海旅行の記事は こちら↓ 先月は娘と行ったので観光も織り交ぜましたが、今回は高齢な 母を連れて行くので車より、移動... 続きをみる
-
昨日はお誘いがあり、パン教室🍞 でした。 一品目がこのふわふわなミルクパン🍞 焼いて、サーモンとクリームチーズ🧀 野菜🫛🥬🥦🍅を挟んでバランスも バッチリなパン。 サーモンとクリームチーズを挟むなんて 間違いなし。 家でも簡単だし絶対に作ろうと思います。 これは少し甘いレモン🍋マフ... 続きをみる
-
3年前にダンナの事務所から引き上げた 書類一式を入れる為にガレージ型倉庫を借りた。 そして、家にある段ボールもそこに入れて・・・ しばし忘れていたのだが、 そろそろ整理し始めている。 まだまだこんなにあるの? そして、これがいちばん困った💦 娘の幼かったころのリカちゃん人形や 、セーラームー... 続きをみる
-
2週間前に漬けた梅ちゃんが・・・ 梅酢も上がってきて 赤紫蘇を加えて 最初の工程から2週間ほどたち、こうなりました。 梅雨開けたら楽しみな外干し作業☀️ これで完成らしいです。 初めてなので塩は13%にしたので、多分、大丈夫? だと思います。ジプロック漬、以外に簡単でこれなら 私でもできそうだと確... 続きをみる
-
宮崎県のドリンクヨーグルト。 近くのスーパーで見かけたので購入。 初めてみました☺️ もう一つ、気になっているドリンクヨーグルト があります。😆 固くてストローではなかなか飲むのが大変だと言われているんですよね。 調べてみたらこれでした。↓ 会津の雪☃️ソフトクリーミィヨーグルト❤️ ... 続きをみる
-
-
今日は夏のような1日でした。 こにら千葉県では、警戒アラート🚨発令です。 まだ、暑さに慣れていないので応えました。 南高梅、昨日梅干し用に1キロづつつけ込みました。 手軽なジプロックに、1キロづつ塩と一緒に 漬け込んであります。 今日になったらだいぶ梅酢も上がってきました。 もっと梅酢が上がって... 続きをみる
-
梅干し用の青梅が今日になったら、こんなに 追熟されて、黄色くなってきたので、明日には 漬け込んでみようと思う。 あまり梅のことは知らなかったのですが、かなり甘い 香りが部屋中漂ってきます。 ############## ############# ########## さて、今日は少し毒を吐かせて... 続きをみる
-
-
先日の収穫に続き、雨の季節に突入前に2回目の ラベンダーを収穫した。 いい香りだ☺️ 左 インプレスパープル 右上 グロッソ 下 プロバンス 香りの違いがあるようなのだけど、私には難しい。 乾燥したらポプリにするのだけど、今年はリボンを 使って、可愛くしてみよう。 (ユーチューブでご指導いただき)... 続きをみる
-
カニコロッケ🦀のあとは、遅すぎる お昼ごはんをこちらでいただきました。 かれいの甘煮定食。 自分でも作りますが、タレがよく馴染んで やっぱり美味しい😋 白い🍚ご飯の上には、お刺身や、生しらすを 載せて海鮮丼にしました。 ドライバーさんはなぜか北海道産のズワイガニ のどんぶり。 カニ🦀の量が... 続きをみる
-
セイコーマートを見つけて大はしゃぎで買い物しましたが 目的地はここではありません。 次は目的地の大洗です。 地元を出たのが遅かったので、もう14:30過ぎちゃった。 お腹も空いたのでウワサのコロッケをいただきます。 お食事するところもあるのですが、まずは、お惣菜専門 のかじまさんで揚げたてをいただ... 続きをみる
-
思いつきで出かけた先は、茨城県。 高速飛ばして1時間半🚗の旅です。 まずは美味しそうなメロンロード🍈を走りますが、 メロン🍈はいずこ? ずっとハウスやら、畑やらが続く舗装道路でした。😁 きっとハウスの中には美味しそうなメロンがあるのかも しれません。 売店や直売所があると見込んでいたけど、... 続きをみる
-
昨日、車で少しドライブして、千葉県から隣県である茨城県 に行ってきた。 高速でたところにあった道の駅で発見した令和6年産の 新米があったのでリサーチ 精米済の5キロ 5500円 玄米10キロ コシヒカリ 8700円でした。 たくさんお客さんは来ていたけど、ここは安いのか高いのか わからなくなってい... 続きをみる
-
お友達が塩麹使って簡単にできる、豚バラ ベーコンの作り方を教えてくれたので、塊り 肉ではなくて、スライス肉を使って、魚を 焼くオーブンで作ってみました。 塊の肉🍖の場合は、塩麹に3日間漬けて 金網の下に紅茶の葉や、ほうじ茶を敷いて 3時間焼く。 私の場合は薄切りなので一晩だけ塩麹に 漬け込んで、... 続きをみる
-
-
↑は、佐倉のラベンダーランドのラベンダーランドの ラベンダーです。 プチ、富良野のような場所なので毎年ドライブがてら 行ってます。(去年の画像です) 我が家も天気が良ければラベンダーを刈り取ろうと 思っていました。 昨日は久しぶりに晴れたので、刈り取って、ポプリを 作るため、風通しのいい... 続きをみる
-
我が家のオルレアも満開です。 雨の季節になりますね。☂️ 私の本心を書きますが。 土曜日にある方が急死されたということ を知りました。 以前、何度も自宅教室に通って🏠いた バッグ👜作りの師匠が亡くなられたとの こと。 息子さんがインスタに葬儀の場所と時間 を告知されたのです。 えっ、嘘でしょ。... 続きをみる