hontonohanashiのブログ

新しい出会いや別れ、日々のありふれた日常を綴らせてください。
たまの愚痴はお許しくださいね。

お清めについて








一時期、足繁く通っていたサロン(バッグ作り)

の先生の葬儀に出席してきました。


突然の訃報に何かの間違いでは、との気持ちで

出席しましたが、他の参列者の皆さまも同じお

気持ちだったようです。


葬儀場のロビーには、先生の作品や家族の写真

がたくさん並び、キラキラ💖が似合う先生の

お人柄が全面に出ていたお式でした。

作品展の様子でしたね。💖


まだ、50代、突然のことで、これから楽しい

ことがたくさんあるのに、無念だったことで

しよう。



浄土真宗のお葬式は、お清めの塩は使わないそう

です。


パンフレットによりますと、お清めとは穢れを

綺麗にするものだから、


本日、「いのち」を賭けて伝え教えてくださった方

に対して失礼にあたる、⚪︎を冒涜する行為ではないか

とのこと。


今まで当たり前と思っていたことが、過ちに気づく

きっかけになりますように、というようなことが

書いてありました。




いろいろな宗派でお清めについては考え方も

違うのでしょう。


最後のお別れに行けたこと、そして、今までのお礼

ができたこと。

それは自己満足かもしれませんがよかったです。


合掌