hontonohanashiのブログ

新しい出会いや別れ、日々のありふれた日常を綴らせてください。
たまの愚痴はお許しくださいね。

インターナショナルクッキング(2)🇨🇴コロンビア🇨🇴バナナ🍌を焼く

過去記事 (2009.9)からの転載になります。
この頃はペルー、コロンビア、パラグアイの方のお料理を
立て続けに開催しておりました。


紹介が紹介を呼ぶ・・・的な。🤭


しかし、材料を探すのは結構たいへんで、この日の硬い
青いバナナがなかなか手に入れることができず、講師の方に買ってきてもらった記憶があります。


今ではどこでも手に入りますけどね。


写真がガラケーのものなので、とても観るの

が💦ですが、よろしければご覧ください。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



インターナショナルクッキング、今月は初めての男性講師

ドキドキディエゴさんをお迎えしてのコロンビア料理でした。


とにかくコロンビアって聞いたことはあるけどどんなところ?から
始まって和気あいあいと、フレンドリーなクッキングでした。


$■ アトリエ  マ マ の 手 ■ Mari  tolepaint  room


$■ アトリエ  マ マ の 手 ■ Mari  tolepaint  room



この青くて固いバナナを使ったお焼きののようなものをご紹介しますね。


$■ アトリエ  マ マ の 手 ■ Mari  tolepaint  room


ぶつ切りのバナナを油でこんがりきつね色に揚げて





まな板の間にはさんでえいやっとビックリマークプレスします。

$■ アトリエ  マ マ の 手 ■ Mari  tolepaint  room


プレスしたバナナをこれでもか~という位にカリカリにバターで焼いたら
出来上がりクラッカー





食べ方はこのバナナの上に玉ねぎの炒めたものやチキンのボイルを
はさんでいただきます。
予想に反してこれがさくさくして非常に美味しかった~目



$■ アトリエ  マ マ の 手 ■ Mari  tolepaint  room


最後は本場のコロンビアコーヒーとスタッフが用意したシフォンケーキ
をいただきました。




ディエゴさんは日本人の奥様と結婚したばかりの新婚さん。
明るくて誰とでもすぐに友達になってしまうさわやか青年です。


となりの席の参加者と仲良く記念撮影カメラ





異文化交流のクッキングサークル、行ったことのないコロンビア
がなんだか身近に感じた一日でした。