新春柄のお重と🐸カエルの置き物が🐸悩ましい
今年は重箱使わなかったんですが、手描きの
お重もありまして、(自作)
ただ、水洗いができないので、中にサランラッ
プ敷いて使うことにしています。🤭
今日は、風水的にちょっと気になる件がありましてね。
我が家の外階段の入り口にこんなガマガエルの置き物を10年も
置いてあるんです。
左のは10キロ以上あるので、あまり移動は
出来ません。
両方とも、カエル🐸好きの叔母の家からもらってきたものです。
叔母の家には、直径1メートル以上ある、水盤も
2つあり、本当はそれも欲しかったけど、あまりに大きすぎて、
輸送できずあきらめて、このカエル🐸
だけ、我が家にお迎えしたのです。
風水では玄関前とかに、動物の置き物を
置くのはNGだそうですね。
特にこのカエルのせいではないとは思うのですが、外階段から
落下して、足を2回怪我しました。娘も2回落ちました。
幸い、骨折はしませんでしたが、旦那も踏み外して怪我しました。💦
どうしたものか、家🏠の中にも、木彫りのカエル🐸がおりまして、
iPadくらいの大きさなんですね。
写真撮りましたが、すごい顔が怖い😱んですよ。掲載に躊躇(汗)
普段はハンカチかけて隠してます💦
これも悩みの種になっています。
断捨離するべきか🐸
供養するべきものなのか🐸
風水の先生に聞いてみたいです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。