友人からのLINEにモヤモヤしてます。
最近行った園芸店、ハウスの中は蒸し風呂で
暑かったのなんの。
購入したのはこちらひとつだけ💦
このところずっとモヤモヤしていることがあり、ここに書くこともためらいますが
聞いて、(読んで)いただきたいと思います。
気分のいい話ではないので、スルーしていただいてかまいません。
20代の頃、ある会社で知り合った友人、かれこれ数十年になるのですが
お互いに結婚してから同じ千葉県だと言うこともあり、子供も同じ年なので
結構頻繁に会うようになりました。
彼女はその後離婚して、実家に戻り、シングルマザーになりました。
それからは実家の母親の介護もしながら、一人娘を育て上げ、母親を看取り
娘も家を出て、一人暮らしになってから、少しづつ様子が変わりました。
母親が残してくれた都会の一軒家に住み、銀行を信用していない母親が
押し入れに隠していた数千万を少しづつ銀行に持って行ったり、金銭的には
困っていない様子でした。
と、同時に大病したこともあり、その頃からだんだんおかしくなって
いったのです。
新興宗教の話を始めたり、そこで知り合った?男友達もできたようなので、
私とはだんだん疎遠になりました。
だから数年ぶりに彼女からLINEがきた、その内容が余りにも今まで聞いていた
話とはかけ離れていたので、LINEの乗っ取りなのではないのか。。。。
と思うほどでした。
長い、長いメールの内容はと言うと、パートで仕事をしているにも関わらず
お金がないと言うのです。
なんでも自宅の修理費にお金が入り用で、私には配電盤から煙が上がって火事になり🔥
そうだから仕方なく修理してしまった。
テレビの修理と合わせて、支払いができない。
なので、お金を貸して欲しいと言うのです。
信用していた男友達に借りようとしたら、救急搬送されて会えなくなった
とのことでした。
*************************************
これおかしいですよね。
そもそも持ち合わせがないのなら修理しなくても良いし、テレビなんてどうでも
良いじゃないですか。
でも、切々と困った状態だと言うのを、訴えてくるので、一度は、なんとか
ポケットマネーで貸せないこともないので、貸そうかとも思ったのですが
翌日まで返事はしませんでした。
朝になって、確証はないけど、詐欺に騙されてお金をつぎ込んでしまったのでは
と、よぎりました。これではいくら周りがお金を貸しても、また同じことを
繰り返します。
そして、友人には、「あなたの大変な状況はわかったけど、
まず、社会人の娘に言って出してもらうこと。
いくら友人とはいえ、これからも友達と思うなら、お金の貸し借りはし
たくない。」
と、ハッキリ断りました。
冷たい友人だと思っているかもしれませんが、私だったら、友人には借りないと
思うし、嘘をついてまでお金を借りようする友人は信用できません。
こんなことで、長い友人との関係も終わってしまうのは残念ですが🫤
朝から私のモヤモヤ話を書きました。
ご覧くださった方、ごめんなさい。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。