オススメドラマと、ふきのとう
今日は、近くの産直でふきのとうが出ていたので購入。
子供の頃はこの季節になると、庭の決まった場所に顔出していて、春が来たなぁー
と食べないのに、もぎっていた。
子供だからあの苦さがやはり苦手だった。
今日は天ぷらにしてみた。うどんと食べたからからか春の味がした。
コロナで蔓延防止になってから、あまり出歩かないで、家でテレビを見ることが多くて
私が去年の12月から夢中になっているドラマがあります。
コール-ザ-ミットワイフ〜ロンドン助産婦物語
ロンドンでの1950年から60年代の貧しい時代の、助産婦さんの物語なんですが、どハマり
してます。
修道院附属の助産婦さん達、みんな、温かいんですよ。
ただいま10シーズンに突入。
これで日本で公開されているのが最後になっちゃうと思うと寂しい😔
だから10シーズンはゆっくりと観るつもりです。
こうした観た後ほのぼのしたり、じんわりしたりのドラマが好きです。
日本ではAmazon prime、または、Huluで視聴できます。
良かったらオススメですよ〜

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。