hontonohanashiのブログ

新しい出会いや別れ、日々のありふれた日常を綴らせてください。
たまの愚痴はお許しくださいね。

利用者さんとのお別れ



今日からまた現実に戻りお仕事がんばります。


花曇りとはよく言ったものですね。


桜の季節は雨が多く、今年の桜ももう見納めになりそうです。


90歳の母と、また桜の時期に温泉に行きたいですが、歳も歳ですし


わかりませんね。


一年一年を、大切にしたいです。


私は10年以上訪問ヘルパーをやっているので、もう何人の方を見送っている


でしょう。


でも大概は具合が悪くなって病院に入院したり、介護施設に入られる方が多いので


お見送りというか最期まではわからないことがほとんどです。


ごくまれにお亡くなりになったと、ご家族から連絡をいただくことがあり、そういう


時には、通夜に参列したこともあります。


何年かのお付き合いをさせていただいていたので、お元気だったころの姿が目に浮かんで


ジーンとしてしまうのです。



先日もスーパーで買い物をしていたら、ある利用者のご家族にバッタリあって、


利用者さんが去年亡くなったということを知りました。


そのお宅には5年近く週に2回通ったので、たくさんの思い出があります。


野菜や花を育てるのが好きで、花の育て方をずいぶんと教わったものです。


クリスマスローズや、らん、ゆりの苗木をいただいて、それらは今でも我が家


の庭にひっそりと咲いています。


ときどき以前行っていた利用者さんを思い出すこともありますが、こうして最後


みとどけられて良かったというのが実感です。