ここのところ、仕事で疲れて元気のない娘と日曜日の ランチを食べに出かけたのですが、どこもお昼時で大行列。 駅から少し歩くと、ポツンポツンと食事出来る店があるので、 散歩がてら歩いて「えびすや」さん発見!! 「えびすや」さんは孤独のグルメで五郎さんが 立ち寄った昔ながらの気取りのないレストラン。 一... 続きをみる
2025年3月のブログ記事
-
-
暖かくなり、今日は朝からの雨です。☂️ 気温は逆戻り昼間なのに5度だった。 買い物は近所にして、一日中のんびり過ごすことにしました。 お気に入りの春の作品です。☘️ トールペイントを習い始めたころの 作品だけど、お気に入りです。 ミシン型の時計🕰️はもうとっくに壊れていますが、 棚にチョコンとお... 続きをみる
-
久しぶりに自転車🚲に乗って買い物に行きました。 良い天気で、自転車は快適でしたが、細い道をビュンビュン 飛ばしている自転車が来ると、弱気になって、自転車に乗らずに 押してました😆 いつもクルマばかりなので、たまにはいいかも。 少しは鍛えられるので。💪 今日のオヤツは、冷凍のクレープ生地に生ク... 続きをみる
-
我が家のピンチハンガーも夏の暑さに劣化が進み 2年持つのがやっと。。。 まずはピンチ部分が外れてしまいます。 何より、2つに折れる部分に指を挟むことが数回ありました。 指を挟むととっても痛い・・・ そんなこんなで、探して、購入したのがカインズのハンガー いまのところ、絡みにくいし、ピンチ跡がつかな... 続きをみる
-
昨日、ウイスキーの抽選の帰り、ちょうど無印良品週間なので、 買うものがあり、寄り道。 ここ数年はお手頃な無印の化粧品を購入することもあり 数点購入。 10%引きになるけど、出かけると余計なものまで買って しまうので通販で買ったほうがいいですね。 余計なもの・・・小さなお菓子 家に買ったら、庭に近所... 続きをみる
-
暖かい土日になりた。 都内の桜も開花してきたようです。 先週日曜日にラジオで白木蓮の花が開花したら、ちょうど 1週間後に桜が🌸開花すると言ってましたが、ぴったり1週間 です。 当たりましたね〜 開花宣言です。 早めのランチを久しぶりにコメダで取りました。 湖池屋監修「カラムーチョチキンバーガー」... 続きをみる
-
ようやく春の兆しが見えてきました。☘️ 我が家の最後のねこが虹の橋を渡ってから2年が経ちました。🌈 寂しいけれど、この頃では散歩中のワンちゃんたちが可愛くて 仕方がありません。 小さい子ならなおのこと、初めて見るワンちゃんにも声をかけたくなります。 「かわいい〜」❤️・・とか「ふさふさで毛の艶が... 続きをみる
-
今日は季節外れの雪が降りました。 寒くて寒くて、もうすぐ4月だというのに・・・ 寒暖差がこたえますね〜 これこれ かわいい〜 思わずセリアで豆皿買っちゃいました。 シマエナガは北海道に住む野鳥だそうですけど 可愛すぎます。 こちらは豆皿3種、あと、洗濯ネットも購入してきちゃ いました。 そして午後... 続きをみる
-
お友達のコーヒー専門店が3月いっぱいで閉店するという ので、多数飾ってある私の作品を引き取りに行ってきた。 このお店を開くときに、少しですが、お手伝いをしたので 閉店の知らせは残念なんですが、年末から入院することが 多くなり、このまま経営することが不可能になってしまっ たとのこと。 そもそも彼女と... 続きをみる
-
-
-
千葉では有名店の「まるはさん」に行って 讃岐うどんを食べてきました。 ここは、打ち立てのうどんが無くなったら 終了になること知ってたので、14時で営業終了・・・ 13時ごろにお店に到着。 メニューもたくさんあるし、大、中、小と麺の量も選べるようです。 活気のある店内に、入り、 舞茸の天ぷらうどん、... 続きをみる
-
昨日は東日本大震災から14年とのことでした。 当時のことは関東にいた私としては、語る立場ではありません。 しかし、宮城県の沿岸部に住んでいた友人夫婦のことを考えると、 未だに苦しく切なくなります。 あの津波で、自分たちの住む家と両親の住む家🏠2軒とも 流されました。 未だに見つからない行方不明者... 続きをみる
-
台北の中心に位置する中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう)に 数年ぶりに行ってみました。 広大な敷地内にある「中正紀念堂」は、台湾の元総統・蒋介石を 記念して建てられたもの。周囲は広々とした庭園になっていて、 地元の方の憩いの場にもなっているようでした。 中正紀念堂の必見スポットといえば、大人気の「衛... 続きをみる
-
台湾旅行の記事は今日は中断。 今日は、新しいマスタードイエローの財布が届いたので、 いつから使おうかな〜 ポケットに入る小型の財布👛が欲しかったんですよ。 今日から使おう、いや待てよ❓ 念の為、AIさんに尋ねてみたら 危ない、危ない 明日が良いらしい。 2025年に財布をおろすのに適した日は、 ... 続きをみる
-
気になるサクサクほろほろのクッキー🍪 を台北旅行のお土産に購入しました。 MRT雙連駅からすぐ近くの 「COOKIE886」 周りには、オシャレなカフェとか可愛い🩷 雑貨を並べた店が多かったです。 店内には、試食もできて、お茶も飲める のでひとついただきましたが、食べたことない新食感。 おいし... 続きをみる
-
2日目の日程では台湾新幹線に乗って、台中まで行きました。 結構人気があるのか、朝の早い時間帯がやっと取れた。 去年はこの新幹線で台南まで行ったので、様子はわかっていたので すぐに列に並んで待機。 台中は途中の駅になり、約50分くらいで着く予定。 日本の新幹線とまったく変わらない。 到着した新幹線の... 続きをみる
-
ホテルから2駅離れている朝ご飯やさん 可愛らしい内装で、メニューも豊富。 ここでモーニングを頂きました。 中国語のメニューをみながら、これはなんだろうね。。。とか やっていたら、若い店員さんが英語のメニューを持ってきてくれ おもむろに、「私日本が大好きです〜」❤️ 「ようこそ〜」と言ってくれました... 続きをみる
-
ドーナツ🍩買って、その後、夜市にも行きました。 西門からバス🚌に乗れば行けるのは、わかって いましたが、19時過ぎのバスはなかなかの混雑 でした。運転手さん、スピード出し過ぎ💦 今回の夜市はあまり聞いたことがない「南機場 夜市」です。その昔、飛行場があった所らしいです。 ローカル色の濃ゆい夜... 続きをみる
-
若者で賑わう東京で言えば原宿のような 町、西門で まずは、こちらの梁山泊小籠湯包 さんに行かなくちゃ。 「梁山泊小籠湯包」さんのメニューは、小籠湯包とスープのみ というシンプルなお店です。 去年、せっかくお昼に行ったのに、売り切れに なってしまい、娘はかなりガッカリしてました。 賑わっている西門で... 続きをみる
-
台湾の旅🇹🇼から今日帰国しました。 成田空港、インバウンドの人、人、人 で賑わっていました。 皆さん、日本の旅、楽しんでもらいたいです。 今回は台湾の新幹線🚄に乗り、台中にも行って きました。 そして、地下鉄やバス🚌にも乗り、あちこち 回ることができました。 もちろんグルメも😆 今朝は、... 続きをみる