2024年10月のブログ記事
-
-
護国寺散歩からの続きです。 有楽町線の護国寺から、緩やかな坂を登ると丸ノ内線の 茗荷谷駅に着きます。 このあたりも、昔よく子どもと遊びに来た大きな公園が ある地域なので知ってはいるのですが、 駅の側にこんな閑静な住宅街があるとは、知りませんでした。 しかし、先日MIYOさんのブログでこの建物の記事... 続きをみる
-
-
昨日と今日のおやつです・・・ 実家の母がカステラ好きなもので、前から気になっていた カステラ専門店のカステラを購入すべく、寄り道です。 贈答が主なカステラですが、店内にはカステラの種類が ものすごく多くて、選ぶのが大変でした。 プレーン、えごま、抹茶、紅茶、チョコなど、 普通に焼き菓子やシュークリ... 続きをみる
-
久しぶりに今日のランチはコメダのお月見バーガー🍔 大きいバーガー🍔直径15センチくらいはあります。 2つにカットしてもらってちょうど良いサイズかな。 3時過ぎなのに、コメチキandポテトも💦 夕食は食べられないかもです。(ご飯は食べましたが) 車の中で、久しぶりに懐かしの大沢悠里さんの声が聞... 続きをみる
-
ハロウインの魔女は家の中ではなく、外の門扉に文具の 豆クリップで取り付けました。 これならすぐ外せますしね。 このところ、気になる強盗事件。 今では、店舗から、路上、そして今は住宅に押し入るなんて ことが多くなっている。 昨日は、押し入ってから家主を連れ去って、監禁したり 凶悪化の一途です。 その... 続きをみる
-
連休に天気が良かったので、外仕事の続きをやりました。 ボロボロの波板を外し、もとのフェンスにペンキを塗り(これは 得意なので私がやりました) 今回は、ぼろぼろなので新しい板を補強のために 3箇所づつ打ち付けました。 これでかなり丈夫になり使える状態になりました。 このままだと、雨が降ったら雨が吹き... 続きをみる
-
-
久しぶりに去年、友人にカットしてもらった木材から、ハロウィン 🎃の魔女さんのペイント。 その前に古い筆をチェックして、新しい物に替えました。 バサバサになった筆は、使い道があるかもと、一定期間取って おくのですが、 やはり、きれいに描けないので捨てることにしています。 しばらく筆を取っていなかっ... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね。 あまりに昨日は寒くて、冬用の厚みのある毛布を出しちゃい ました。 気温も急降下したり、また上がったりで、体調管理が難しいです。 寒くなって、昔懐かしいワンタン麺が食べたくなり、お昼に立ち 寄ったラーメン店でみつけたので、さっそくいただきました。 自分でも時々作るのですが、(... 続きをみる
-
-
10月になると、ハロウィン🎃近し。 昔描いたハロウィン作品から、子供の座れる ミニ椅子を出してみました。 季節問わず、玄関に出してあるので、今は 靴をちょい置きしたり、宅配便の荷物置きに なっています。😆 いかにもアメリカ的なハロウィンの子供たち の図案です。 ハロウィンという風習はないけれど... 続きをみる
-
メルカリで販売したことがない方には、つまらない記事となりま すので読まないでスルーお願いします。 私はヘビーユーザーではありませんが、時々、不要なものがたまっ てくるとメルカリで販売してます。 いままで、自分からキャンセル申請したことがなかったのです。 一期一会ですが、お譲りする方はいい方ばかりで... 続きをみる
-
昨日は真夏日、今日は雨です。☂️ 私、多肉育ては素人なんですが、夏の間にベランダに出した ハオルチアが 鉢から零れ落ちそうになり、あわてて鉢から出して 小さい鉢に植え替えました。 合計であかちゃんの株が15にもなりました。 これでも根っこが残ったもののみ植え替え、根っこが 残らないものは処分したの... 続きをみる
-
少し前の事になりますが・・・ 日常のブログの続きです。 3ヶ月ぶりのパン教室。 生徒4人のみの教室、いつも和気あいあいと、自分の持ち場も それとなく、決まり、待ちわびていたのですが・・・ 3ヶ月のお休みの間に、4人の生徒のうち、2人が入院生活 になってしまいました。 そして、先生もご主人の具合が悪... 続きをみる
-
石垣島のドライブ旅。 ちょうど、島の真ん中にある県営バンナ公園。遠くに海のみえる 山の中の大きな公園です。 この公園はとても広くて、AゾーンからBCDEゾーンまであります。 目的のCゾーンにある「カンムリワシ展望台」に到着しました。 雨が降ってきたので、足早に回ります。 展望台からは海は見えなかっ... 続きをみる